2025関西万博③ふらっと万博へ、、、行けんの?? | a⃟v⃟y⃟*s。ஐஃFind fun in nature.*:ஐ

a⃟v⃟y⃟*s。ஐஃFind fun in nature.*:ஐ

山歩き
登山初心者
キャンプ
料理
ものづくり
息子



5/16(金)

???お天気もイマイチだし〜
いつもの相棒ちゃんも
学校行事で予定ありの日。




そうだ!万博へ行こう!!

節約のため、お弁当も

作ったよ〜ん

最近もち麦と炊いて米カサマシ!




9:30、舞洲到着!

ちなみにこの時点で、

通期パスはあるが

来場予約もなんもしてなーい泣き笑い


ううっガーン平日甘かった、、、


めちゃくちゃ混んでるーー



しかも遠足的な

団体めちゃくちゃ多い!


結局、当日券売り場で

通期パス持ってても

来場予約は必ずしないと入れないらしく、

しかも今から取るとなると

11時からの分しかないですね〜ガーン

と言われたw



仕方ない、、、

無駄に予約していた7月の分を

予約変更にしてこの日の11時からを

取り直す、、、

良い子は前もって予約しましょう笑笑








ぎゃー、、、10:30現在、

11時枠のれつがエグいw


って言うか、

11時からやけど

10:30くらいからゲートあけてる?




噂の空港なみの

手荷物検査




カバンの中身スケルトン泣き笑い




無事に11時ちょうどに入れたー!



さて、どうしよ?

ミャクミャククジ行ってみたら

まあまあ並んでるし

もったいないかなぁ?と


口コミ良かったwoman'sパビリオンに

並んでみる、、、

(40分待ち)



入場前にふと

思い出したキャンセル待ちアプリ。

これ、二つだけやけど、

キャンセル待ち登録していたのが、

メールで届きました!


『いのちの未来』30分以内に

いかねばなので

woman'sパビリオンの列を

途中で抜けて急ぎました。



おー!ここか!

よく通過だけしていた笑

シグネチャーパビリオン

『いのちの未来』

石黒浩




中に入ると

骨伝導?のイヤフォンが配られます。





生涯の記憶を映像に映し出す




物語がはじまります。

50年後、同じ舞洲にて

万博が開催される、、、

その頃にはアンドロイドと共存する未来。




主人公の大切な人は?

ネタバレしちゃうから

この辺で、、、



見終わった後、一本の映画を観た感覚。

前の座席のおじさまが泣いてて

私もつられて泣く😭笑




50年後の未来。

マツコさんはアンドロイドに🥹?


そしてさらに1000年後、、、


それはもう、言葉にならないくらい🥹



これはぜひ、

見に行っていただきたい!




スタンプ無事にGET!





そのままぶらっとしていたら、

能?みたいなんしてたり。





なかなかここは予約ハードル高い

null 2

外側だけでも不思議な感覚。




ブラジルの前通ったら

40〜50分並んだら入れると聞いたので

並んでみる。

あ、ギャロップだ!




中に入ると空気で膨らんだ人型が

たくさん、、、

めちゃくちゃアート




しばらく見ていたら

倒れていく、、、

5章に分かれており、

中の椅子(いくつかしかないので

立ち見する場合も)に座って

見ました。

序盤の頃、入ると

ギャロップが着ていたポンチョ

配られてたのですが

今はいつ配られてるのかわからないえーん




お手手にペイントしてみる〜!

顔にしてる学生さんいたよ泣き笑い




出たら、ちょうど15時くらい!

さぁ〜帰るか!




パビリオン2つと

コモンズでスタンプ押しまくり、

充実した1日でした🥹



そして、この日の次の日は

ボランティア2回目〜ひらめき


連続で体力もつのか?私泣き笑い泣き笑い泣き笑い


イエローハートイエローハートイエローハート