そう思って、山友ちゃんと
幼馴染のママ友ちゃん、3人を誘ったら
3人とも2つ返事で![]()
※朝イチシフトは
まだ関係者しか入れないから
スカスカ空いてる大屋根リング下![]()
みんな万博に向かうのかな?![]()
夢洲駅到着!
長いモニターにミャクミャクがお迎え!
きた〜!!!
意外と人少ないと
思ったら、、、
な、なるほど、、
後ろのゲートで一時待たされ、
9時前に東ゲートに移動するのか!
ボランティアなんで
お先に失礼します![]()
![]()
![]()
キャーー
誰も並んでないミャクミャク![]()
![]()
![]()
もちろん、時間ないのに
撮りまくってます笑笑
8時にボランティアステーションに。
受付して、
グループごとに自己紹介!
だいたい6人くらいで1グループで、
1グループに何人か外国語話せる方が
いらっしゃる!
心強い!
ウェルカムボードをかいたよ〜♪
そして9時!
私たちはこの日、
西ゲートからのお迎えなんで
西ゲート前に立ち、
みんなをお迎えに![]()
外人さんとハイタッチしたり
子どもが手を振ってくれたりと
めちゃくちゃ楽しい時間でした!![]()
ただ、なんの知識もなく
パビリオンの場所を聞かれたら
一緒に地図をみて調べるとか、
お隣グループに
すごく詳しい人がいらっしゃるので
そちらにふったり笑
1時間働いて?
休憩に入ります(早くて食堂あいてないw)
唐揚げ入りの炒飯おにぎりにしたよ![]()
昼から(11時)は
大屋根リングに移動して
活動します!
あ!お隣グループのリーダー的存在な方が
ミャクミャクスニーカーではないか![]()
![]()
![]()
いーなぁ![]()
12時半まで働き、
(写真撮ってあげたりが
主な仕事でした)
13時で解散してからは
見学という自由タイムーー![]()
クロネコヤマトの。
買ったお土産やグッズは
ここからも送れる感じでした♪
ここ行きたい!
パビリオンは
どこもデザインこだわってて
見るだけでも価値あります♪
空いてるから入ってみたら
レストランだったりとかも
あります笑
この日は
開幕して初めての土曜日って事もあり、
かなりの来場者数だったようで
どこも並んでました!
アートなベンチもあり。
ボランティアを
一緒に受けてくれてありがとー!
一生の思い出にしよう![]()
![]()
![]()
テストランでは売り切れていた
スタンプ帳も
最近は安定して売ってるみたーい!
コモンズの重ねスタンプも
楽しんでます♪
ここはNTTパビリオンの外側
線に触れると音が響く空間。
霧がでて、夏場は涼しく過ごせそう♪
ボランティアやと、
パビリオンの予約ができないから
並んで入るのはアリ♪
結局 完全予約制なパビリオンは
普通にチケット購入して
入る感じだなぁ、、、
あわよくば的な考えしていた笑笑
この日は6時台から電車出発だったから
クタクタ〜!
帰りまーす![]()
次は5/4(日)17時から
来場予約したレポを
したいと思います!
Instagramでたくさん
万博専用アカウントがある中、
私はブログで
できるだけの情報をアップしていこうと
思ってます![]()
![]()
![]()
![]()





















