
いつも私が車出すから
相棒ちゃんが駐車場料金払ってくれんの✨
今回はこの水飲み場を過ぎた辺りからの、、
安心安全の寺谷ルートから
ここは息子も楽しく安全に登れる道です♪
今回見たかったアケボノソウがこのルートに
あるとレポで見たので
今日はこちらからスタート▶️
また水飲み場。
ここで水飲んでる人見たことないけど
相棒ちゃん、頭洗いたい言うてたw
谷だからか?
凄く涼しい〜✨ひんやりした風が吹き抜け
汗だくの身体と顔を冷やしてくれます〜✨
仕事では身体は汗だくになりますが、
顔だけは一滴も汗をかかない!と
女優みたいな事言ってたのに、
山にくるともう顔からも
身体も汗が吹き出す吹き出す🤭
すっごいデトックスです♪
山登り始めてから、
○貧血
○動悸息切れ
○肩凝り
○頭痛
身体のあらゆる不調が全部改善されました♪
やっぱり山道を歩くって
自然にピラティス効果があって
体幹鍛えられるし、
本当に身体にいいんだなぁ〜と
改めて思います
ちなみにダイエット効果は多分週2くらいで
登らんとないと思う笑
普通に痩せない私w
秋の花がちらほら
あ!アケボノソウ✨
しかも4枚花びら??
普通は5枚の星型⭐️
生駒山にも咲いてるらしいが
凄くレアなんで私は見たことないなぁ、、
なんか凄く高山植物みたいで
かわいい😍
休憩挟みます♪
登ってる距離は生駒山より短いはずやけど、
やっぱり急なんかな?
途中、休憩2回ほど入ります
相棒ちゃんにもろた♪
私からはラムネと
チョコの行動食を🎁
山頂に到着〜♪
お腹ぺこぺこだ!さっそくお昼だよ-!
どれにしようかな〜??
ん?形いびつ?笑
両端のはポーチですよ〜
相棒ちゃんの愛用ポーチ♪
カップヌードル型のポーチに
カップヌードル入れてきてる笑😆
残念ながら
景観は曇ってていまいちでしたが、
街並みとPLの塔がみえたよ
お疲れ様でした
帰りは岩屋文殊をお詣り。
受験?の神様?
まだあまり関係ないけど😅
帰りは文殊尾根道で
無事に下山!
川のせせらぎ聞こえたら
安心する〜✨
秋は紅葉にススキに
秋の実りに大忙し!
今年はどんだけ行けるかなぁ〜