昨日の話です
相棒ちゃんから、
生駒山ラブな私たちにピッタリな
Tシャツを作ってる店があるという
えー❣️気になる❣️
行きたい❣️
行ってみました。
ふつうに生駒駅からケーブルって
方法がありますが
そこは生駒山ラブな私たち、
山越えで行きます
近鉄奈良線の石切駅スタート!
前に石切駅スタートであるハイキングコースは
だいぶ上までアスファルトの坂道で
すごく嫌だったので
今回の道は歩きやすかったです。
看板の文字が薄くなっていたら
相棒ちゃんがサインペン貸してくれました。
ハイキングコースの整備や
お手入れのお手伝い大好き
もっと鍛えて、
ボランティアでお手入れできるように
なりたいです😊
すごく歩きやすい道!
何やらコース外に向かう階段。
もちろん気になるから登る。
鉄塔があっただけでしたぁ😂
あと蜂さんたちの縄張り?で
追いかけられたわw
蜂に追いかけられ、逃げる私と
コロナに負けるなの看板w
石畳道に変わります。
石切って、大阪城作る時の
石切り場だったので、
それの余りでも埋めたのかしら?
う、、だんだん石畳ってより、、
荒々しい階段になってきてる
これ登ったら
スカイラインがあって、
向こう側は山上遊園地の駐車場だよ。
まだ登らなきゃならんのかー
いつのまにか相棒ちゃんに
追い抜かされたわ
階段嫌いだよ。
遊園地内の
汽車🚂のレール内に三角点があるから
入れません。
ここが生駒山の1番高いとこ。
横にテーブルがあるから
お昼いただきます。
ちなみにこの日は休園日で
貸し切りです
さて、食べ終わり、、、
くだりはケーブルに乗らずに、、、
こちらの階段を、、、
ケーブル沿いの階段で
山道ぽくはないです。
30分ほどくだると、
お寺にでます。
こちらが宝山寺。
の、メイン参道に
用事がある。
ここだ〜
かわいいーー😍
撮影許可いただきました。
あったぁ
パタ○ニアじゃないよ!
ikomania
よく見たら山頂に生駒山の
目印、鉄塔が描いてある
可愛すぎる
生駒山愛が強いわたし。
店内のTシャツ全部欲しかった
とりあえず3枚!!
タイダイ染めのも欲しかったけど
サイズがなくて断念。
インスタでチェックして
絶対また買いにこよ
帰ってパパにみせたら、
ブランド志向のパパには
『ださ』って言われたわ😂
こいつに一生生駒の魅力は伝わらないな。
帰りは1駅やけど、
久しぶりだからケーブル乗りました。
次の山登りには
このTシャツ着ていこ〜