

早めに到着したから、
11時チェックアウトの
ロッジに潜入!
なぜかまた忍び🥷スタイルな
坊ちゃん😂
弟くんと武器交換していた(笑)
ロッジ泊は
テーブルや椅子も要らないし
シーツや布団もあるから
荷物最小限で済むからいいですね
3人集合〜♪
何このポーズ😂
ではスタート!
誰が先頭かで揉めたり、
ややこしさ満載
チラチラ忍びが見えるたび、
笑える
1年前よりだいぶ出来る
足が届かない、手が届かないが
1〜2箇所ありましたが、
他の方法に切り替えてみたりで
サクサク!
ご傷心につき抱っこ、、、
わ、わたし、出血大サービスdayやから
めちゃくちゃしんどいんやけど〜
この写真みたらだいぶ顔色悪くて
自分でウケた(笑)
さいごのを終えてゴール目前で
記念撮影
忍びご傷心w
まぁ、いい思い出や
この後、弟たちをみてる
パパさんチームと合流し、
お昼ごはん。
昼ごはん食べたら、
みんなまた元気になり、
みんなで忍びの修行に出て行って
しまいました😂
戻ってくるかな??
こっそり見に行ったら、
無駄に壁を登る修行していたわ(笑)
そこここで
『忍者おるー!』って言われていて
さらに忍者スタイルが
お気に入りになってしまってた😂
あっという間にお風呂タイム♪
施設内に
お風呂あるから助かる🛀
みんなでお風呂、楽しいよね!
いよいよ小学校2年。
今日はお友だちパパさんに託しましたが、
今後、単独母子キャンプの際の
息子男風呂問題に悩みそう
母子キャンパーの方、
どうされてるんだろう、、、
同世代女子が入ってて
幼稚園の時に嫌がられた事もあります。
なんで男の子が入ってんの?
いやだ!って
ほんとごめんなさいってなります
シャワー室だけのキャンプ場を
選ぶのも手ですよねぇ、、、
ま、3年生になったら
さすがに1人で大丈夫だろってなりますが
この微妙な時期、
悩ましいw
お風呂上がりに♪
ずっとくっついてる(笑)
さて、帰ろ〜!
またこのメンバーで
ロッジ宿泊予定もたててます♡
楽しみだな〜