ベッドを少し前に
分け分けしましたやん🛏
当然わけわけしたら、
ベッドサイズが
シングルになるわけで
今までのNクールが合わないw
ってことで買いに行きました♪
こちらの白くまシリーズの
Nクール
SSってサイズあるんですね

このサイズ感、めっちゃいい!
子どもなんて、
身長ないし、腹さえかかってたら
いいもんね
さすがニトリ様♡
おかげで浮いたお金を
抱き枕に。
昨日みた睡眠の番組で抱き枕が
いいって言ってたんですよー♪
大人はこちらの
モチモチタイプのグレー縦ストライプ。
少しベージュ寄りカラーで
ついで、肌布団があるんですが、
大人気の商品らしく
在庫切れ
再入荷待ちで取り寄せに
しました♪7/1入荷で
それまでは今までの
肌布団使いましょうかね
肌布団はシングルなんやけど、
揃えたくなる習性w
洗い替えに置いておこ。
さてさて、
5月のある日、ぶつぶつくんに
なった息子
丸3日続いた症状。
虫さされみたいなぷっくりした
赤みが身体中、移動をしながら
消えていきました。
結果
小児科医にみてもらったけど
「お母さんが言うなら鯖かな?」
総合病院では
「ダニかハウスダストね、ストレスかも」
で、結局皮膚科で
アレルギー検査受けました。
採血💉は泣かずにがんばれた事、
今日も褒められてました(笑)
おや?!
何もない、、、


しいて言えば、牛乳🥛
卵の数値が少し。
で、マラセチア?とやらは
身体内にあるカビ?かなんか
あまり気にしなくていいものらしい。
鯖もない


ダニ・ハウスダストでもない
え?じゃああれはなんやったんや
ま、鯖みたいな青魚に関しては
ヒスタミン中毒があるので
アレルギーとは言わないけど、
食べてから12時間は経過してましたから、
それはないんじゃないかと
じゃあストレスかな?
ストレスで片付けるの凄い嫌


気をつけるモノがわからないって
嫌よねー


ま、次にでたら
絶対こちらの皮膚科に来ようとは
思ってます
冷感マスク届きました♪
冷たいのかなー
つけるの楽しみです









