信楽まつり行ってきました

妹家族とは現地で落ち合う約束。
前々回記事にご心配のコメント、イイね、ありがとうございました!
熱は下がり、めちゃくちゃ元気で手が付けられないらしく 朝イチLINEがあり行くことに決定しました♡
しかし、
あまりお得感のない高速やったな

下道で良かったわ…
陶芸の森で人気の作家さん達のテントやらがでてますが、
まずは私は 清庵さんへ♡
陶芸の森にもテント出してますが、テントではプロパー商品の出品なんで、
私の狙いは…
B品→お買い得商品

我が家の器はほぼこちらで揃えた物ですが、5年たてば 割れた物もあり 冷静に厳選してきました

まず、清庵ではこちら購入♪
真ん中23cm煮物用深皿
左は10cm弱の深小皿
そして陶芸の森へ移動。
何店舗 出店してんのかな??
器ばかりでなく、
他にもいろいろ出店してましたよ!
えーと…仏壇とか
神棚?彫刻で彫る実演してました♪『じゃこれ一つ♪』とかあるんやろか?

sunny-craftさん。
めっちゃ可愛かった~





こちらでは、
ミニカレー皿って書いてた♪
ふーちゃんのお友だちがきたら これでカレーランチ出そう

箸置きも可愛すぎ….

お次は、
激安の¥500でした!漆塗りの うどん用器がヒビ割れしてきてるので、
ちょうど良かった♡
下段は夫婦茶碗

5年前に買った夫婦茶碗の私のが何年か前に割れて今は100均のやし、旦那のも欠けてたんで、
今度は丈夫そうなやつにしたよ。
今回購入品はこれだけ

堂本さんのは、今回は買わず。
2~3種類持ってるんで、また割れたら考えます♪
やっぱりプロパーは高くて手が出なかったとも…
妹家族は遅れてきたから、
私たちは藤だなの下でお先にランチ♡
私はセブンのオニギリ!
陶芸の森に何店舗かフードコートありますが、オススメは特にないので弁当持参がよろしいかと思います

隣でフードコートで買って食べた旦那さんが『あー!並んでるみんなに美味しくないって教えてあげたい!』って悔やんでました♪
食べ終わったころ、妹家族到着してて、違う場所で ランチしてました。
妹旦那に ふーちゃん託してブラリとしたかったのに拒否!!
いつもはベッタリやのになんでや

ゆるキャラのぽんぽこちゃんより前からおるキャラ…
…で、調べたら
匠ポン山先生

ぽんぽこちゃんのおじさんらしい…
わーわー泣くエイトにも、嫌がる ふーちゃんにも大人な対応♡
そんなこんなで楽しい1日でした♪
帰りは下道でかえってきたけど、
行きと10分くらいしか変わらんかった

¥2000も高速代かかったのに…





一つ勉強になったわ…
ではまた♪