大人になって、宿題が出るとは

想定外爆笑


今、タロットを習っているんだけど
週イチで宿題が出る。

子供の時って、適当にやったり、
やらなかったり。

勉強が特別好きでもなかったし
こんなのなんの役に立つんだろうって思ってたニヤリ

実際、私の仕事には国語と算数くらいかな真顔

それより、専門的な勉強して免許取ったけど。

でももうそれも必要じゃなくなった。

180°違う事をしようとしているんだからニヤリ

タロットカードはもう何度も勉強した。
覚えることが多くて何度も挫折した。

でも今習っている先生は全てを肯定してくれる。

タロットカードには一枚一枚に意味がたくさんあるし、組み合わせでまた意味が変わってくる。

自分なりに答えを出して宿題を提出するんだけど、どんな答えでも認めてくれる。

ずっと否定ばかりされて来たから
毎回嬉しくて笑い泣き

期限内に出せた◎
宿題出来た◎
ちゃんと読めてますね◎
素晴らしいって。
何でも褒めてくれる爆笑

褒められ慣れてないから、照れてしまいますがおやすみでも、いいね!

人は悪い所はいくらでも
見つけられるのに、
人のいい所は、なかなか見つけられないし、簡単に褒めたくないチュー
そういう私も嫌いな人には寛大になれない。

でも、タロットの先生は全くそれがなくて、とても大らかな人だニコニコ

私もそうなりたい。
技術もそうだけど人間性も尊敬できる人だ。

だから私もその人のように、
人の良い所を見つける達人になりたいと思う。

あら捜しの達人も、それを言わなければいいって事でもなくて、言わなくてもやっぱり顔にも態度にも出ちゃうんだよねてへぺろ

マザーテレサの名言でもこういうのがある。




確かにそうかもしれない。
一生勉強