■■■■■■■■■■■■■■■

Summer purification ritual◎Passing through a large straw ring 

⛩️夏越の大祓◎茅の輪くぐり⛩️大御和神社⛩️

Hello, how are you.

Thank you for visiting us.

This is the Blog of AUWa.

今日は、お元気ですか。

ご訪問、有難う御座います。

こちらは、AUWaのBlogです。

■■■■■■■■■■■■■■■

 

◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■

関連ページ Related page

 

Culture

倭 の 文 化

■■■■■■■■■■■■■■■

◆※※ 倭 の 文 化 ※※◆

 

Exorcise and purify evil thoughts.

 邪念を祓い、浄化します。

■■■■■■■■■■■■■■■

はらい すめる ぶんか

❖※※ 祓い 清める 文化 ※※❖

 

■■■■■■■■■■■■■■■

⛩️夏越の大祓◎茅の輪くぐり⛩️

⛩️大御和神社⛩️

Summer purification ritual◎Passing through a large straw ring 

🐇大国主命が祭られています🐇 

0809-12R05Shoot

 

YouTubeを観る  日本語版          .

watch YouTube   English edition 

 

❖◇❖◇❖◇❖

夏越の大祓

Nagoshi no Harae (Summer Purification Ceremony)

夏越の祓(なごしのはらえ)とは?

What is Nagoshi no Harae ?

夏越の大祓とは、心身の穢(けが)れ、罪や過ちを祓(はら)い清める「大祓」の神事のことです。全国の多くの神社では、6月と12月の晦日に「大祓式」が行われます。

Nagoshi no Harae (Summer Purification Ceremony) is a Shinto ritual called "Oharae" that purifies the mind and body of impurities, sins and mistakes.

At many shrines across the country, the "Oharae Ceremony" is held on the last day of June and December.

 

6月の大祓、6月30日・神社によっては7月31日・ 「夏越の祓(はらえ)・夏越の大祓(おおはらえ)」

The June O-harae is held on June 30th, or at some shrines on July 31st of the lunar calendar. "Nagoshi no Harae (Summer Purification) / Nagoshi no O-harae (Summer Purification)"

12月の大祓、12月31日・ 「年し越しの祓・年し越しの大祓」

The December O-harae is held on December 31st, "Toshikoshi no Harae (New Year's Purification) / Toshikoshi no O-harae (New Year's Purification)".

 

今回ご紹介する大御和神社では、旧暦の6月30日に近い7月の末に、夏越の大祓(おおはらえ)式をされています。

加えて、同神社では参拝者の為に、8月いっぱい茅の輪が潜れるように茅の輪が設営されています。

At Omiwa Shrine, which we will introduce this time, they hold their Nagoshi no O-harae  (summer purification) ceremony at the end of July, close to June 30th on the lunar calendar.

In addition, the shrine sets up a straw circle so that worshippers can crawl through it throughout August.

 

6月30日等に行われる夏越の祓では、1年の前半を無事に過ごせたことに感謝するとともに、半年間の罪や穢れをお祓いし、残り半年も清らかな気持ちで過ごせるよう願う神事が行われるらしいのですが、神社によっては、8月に行っている所も見受けられます。たいていは、自由参加らしいので、一度、足を運んではどうでしょうか。

At the Nagoshi no O-harae (summer purification) ceremony held on June 30th, etc., a Shinto ritual is held to give thanks for having made it through the first half of the year safely, to purify the sins and impurities of the past six months, and to pray for a pure mind for the remaining six months, but some shrines hold the ceremony in August. Participation is usually voluntary, so why not go and take a look?

この、大祓を年2回するということは、1月から6月までと、7月から12月までを、それぞれを1年と数える歴(こよみ)からです。

The fact that this Great Purification is performed twice a year means that January to June and July to December are each counted as one year,

この様に、春と秋にそれぞれ、年が暮れる暦の事を、春秋歴と言います。

and this calendar in which the year ends in spring and autumn is called the Spring and Autumn Calendar.

古事記などで、初代神武天皇から、応仁天皇までの年齢が非常に高齢なのは、この歴によるからなのだとする意見があります。

Some say that the reason why the ages of the first Emperor Jimmu to Emperor Onin are so long in the Kojiki and other texts is because of this calendar.

この意見は、明治天皇の玄孫(やしゃご:5代目の孫)の武田さん、と、第73世武内宿祢の竹内さん等の解釈で、私はこの意見に、賛同します。

This opinion is interpreted by Takeda, the fifth grandson of Emperor Meiji, and Takeuchi, the 73rd Emperor Takeuchi no Sukune, and I agree with this opinion.

実は、私も子供の時に、明治生まれの祖母から、春秋歴の事を聞いていたものですから、即ち、神武天皇から年齢が2倍になっていることは、理解できるからです。

In fact, I heard about the Spring and Autumn Calendar from my grandmother, who was born in the Meiji era, when I was a child, so I can understand why Emperor Jimmu is twice as old.

聖書で、モーセの正妻のサラが90歳で妊娠し、イサクを出産できたのは、実は、春秋歴による90歳で、サラの実年齢は45歳だったにでは、と、思ってしまいます。あくまでも、私の想像ですが。

In the Bible, Moses' wife Sarah became pregnant at the age of 90 and gave birth to Isaac. I think that according to the Spring and Autumn calendar, she was 90 years old, and her real age was 45. This is just my imagination.

 

大祓(おおはらえ)のはじまりは?

When did the Nagoshi no O-harae (Great Purification) begin?

 

 日本人にとっての「祓」の大切さは、イザナギノミコトが、黄泉の国で受けた穢れを祓うため、水で禊祓(みそぎはらい)したと言う神話からと考えている方もいます。

Some people believe that the importance of "harai" to the Japanese comes from the myth in which Izanagi no Mikoto performed a purification ritual with water to cleanse himself of the impurities he had incurred in the underworld.

 

 古代から中世を通じて行われてきた、と、考えられている大祓ですが、足利の室町時代に「応仁の乱」によって中断されていました。

The Great Purification is thought to have been performed from ancient times through the Middle Ages, but was interrupted by the Onin War during the Ashikaga Muromachi period.

 

 大祓を再興したのは明治天皇です。明治4年、明治天皇の思し召しで、宮中の賢所(かしこどころ)の前庭で大祓が行われました

It was Emperor Meiji who revived the O-harai ritual. In the fourth year of the Meiji era, at the request of Emperor Meiji, the O-harai ritual was held in the front garden of the Kashikodokoro (Palace of the Palace) in the Imperial Palace.

 

 明治5年には全国の神社で行うよう布告なさり、400年以上途絶えていた大祓が再興されました。

In 1872, an edict was issued that it should be performed at all shrines across the country, and the Great Purification Ceremony, which had been discontinued for over 400 years, was revived.

 

 現在では多くの神社の恒例の式となっています

Nowadays, this has become a regular event at many shrines.

 

❖◇❖◇❖◇❖

茅の輪くぐり

Chinowakuguri (Passing through the straw ring(circle))

先ずは、手水鉢の水で心身ともに清めてからお参りします

First, purify your mind and body with the water from the chozubai (washbasin ) before praying.

 

茅の輪くぐり

Chinowakuguri (Passing through the large straw ring(circle))

 

茅の輪のくぐり方です。

This is how to pass through a Chinowa (large straw ring).

 

茅の輪。

Chinowa

 

❶ 拝殿に向かい、一礼する。

。 Head towards the the Haiden (worship hall) and bow.

 

❷ 茅の輪をくぐり、左に回る。

。 Go through the Chinowa and turn left.

 

❸ 一礼。茅の輪をくぐり、右に回る。

。 Bow once, pass through the Chinowa and turn right.

 

❹ 一礼。茅の輪をくぐり、左に回る。

。 Bow once, go through the Chinowa and turn left.

 

❺ 一礼。茅の輪をくぐり、拝殿に参拝。

。 Once you bow, go through the Chinowa (grass ring) and pay your respects at the Haiden (worship hall).

 

くぐって見ましょう。

Let's go through the ring

 

古からの伝統を護り続けたいものです。

I want to continue to protect the ancient traditions.

 

(神社から帰る際には、感謝を込めてWhen you leave the shrine, give thanks )

一礼、  Bow once

 

❖◇❖◇❖◇❖

阿波の国徳島県は、いにしえから、水が豊富なため自然が豊かで、1万年を超える前の遺跡も発掘されています。

Tokushima Prefecture, Awa Province, has been rich in nature since ancient times due to its abundance of water, and ruins dating back more than 10,000 years have been excavated.

 

我が国の降水量はさほど多くはありませんが、何故、これ程に水が豊かなのでしょうか。

この、理由はシンプルで、国土の3分の2を占める山々の森林が、貯水のためのダムの役割を果たしているからです。

Our country doesn't have much rainfall, but why is it that we have so much water?

The reason for this is simple: the mountain forests, which make up two-thirds of the country, act as dams to store water.

 

また、地中に根を張る森林はダムだけでなく、土石流などの土砂災害から私たちを守る役割も担ってきました。

In addition, forests with roots extending into the ground have played a role not only in dams but also in protecting us from landslides such as debris flows.

 

実は、我が国の国土を覆う森林の70パーセントが人工林ということに、驚かれる方もおられるでしょう。

In fact, some people may be surprised to learn that 70% of the forests that cover our country are artificial forests.

 

この様な、大規模な植林と育樹は、一朝一夕に叶えられるものではありません。

それは、我々のご先祖様が、遥か数千年も前から、災害に遭遇するたびに山に木を植え、森を大切にし続けてきたからです。

Such large-scale tree planting and tree cultivation cannot be achieved overnight.

This is because our ancestors, thousands of years ago, have continued to cherish forests and forests by planting trees in the mountains every time they encounter a disaster.

 

私達も、ご先祖様から引き継いだ山と川と海の自然を大切にし、次の世代へと、この大切な自然環境を引き継いで行きたいものです。

We also value the nature of the mountains, rivers, and sea that we inherited from our ancestors, and we want to pass on this precious natural environment to the next generation.

 

※※ 撮影場所 ※※

※※ Shooting location ※※

〒779-3122 徳島県徳島市国府町府中644 大御和神社

Omiwa Shrine, 644 kou, Kokufu-cho, Tokushima City, Tokushima Prefecture, 779-3122

 

※※ 引用先URL ※※

Wikipedia神武天皇  神武天皇 月岡芳年 大日本名将鑑

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A5%9E%E6%AD%A6%E5%A4%A9%E7%9A%87

 

Wikipedia応神天皇  応神天皇と武内宿禰 江戸時代 誉田八幡宮蔵

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BF%9C%E7%A5%9E%E5%A4%A9%E7%9A%87

Wikipedia仁徳天皇  仁徳天皇 無題東錦昼夜競より抜粋 明治19年 楊洲周延 画

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BB%81%E5%BE%B3%E5%A4%A9%E7%9A%87

 

Wikipediaサラ  Hans Collaert によるサラ。1581.

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%83%A9

 

Wikipediaイザナギ  伊弉諾右側 天瓊を以て滄海を探るの図 小林永濯 画 明治時代

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%82%B6%E3%83%8A%E3%82%AE

 

Wikipedia応仁の乱  応仁の乱 真如堂縁起絵巻

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BF%9C%E4%BB%81%E3%81%AE%E4%B9%B1

 

Wikipedia明治天皇  明治天皇肖像写真 明治6年10月撮影  神奈川県立歴史博物館蔵

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%98%8E%E6%B2%BB%E5%A4%A9%E7%9A%87

 

■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■

 

世界の安寧を望むには、まずは自分の国の安寧から。

「国民の祝日」には、皆で、国旗を揚げたいものです。

To wish for peace in the world, first start with peace in your own country.

I wish everyone would fly the national flag on "National Holidays".

■■■■■■■■■■■■■■

ご視聴ありがとうございました。

Thank you for your viewing.

■■■■■■■■■■■■■■

 

■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■

I want to carefully protect the bonds between people and people, people and creatures, and people and nature.

I want to learn the wisdom for that from nature, history ,cultural and customs.

And I would like to share that wisdom with everyone.

人と人、人と生き物、人と自然の絆を大切に守りたい。

その為の知恵を自然、歴史、文化、習慣から学びたい。

そして、その知恵を皆さんと共有したいのです。

■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■

Thank you very much.  Well then,

everyone is in a good mood.

good bye.

有難う御座いました。それでは、

皆様御機嫌よう。

さようなら。

■■■■■■■■■■■■■■■

▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲

The following address is a table of contents for linking to each blog.以下のアドレスは、各ブログにリンクするための目次です。

只今、工事中です。