
主人の脇で寝んねのCOCOA。
最近は、夜はご飯を食べたら、こんな感じ。
パパのぬくもりと鼓動と匂いが、
落ち着くんでしょうねー(*^^*)
今日は12月に見つかった腹水のその後について…
その時の記事は こちら↓
あれから、ステロイドの量を少し減らし、
ご飯とロイカナのリキッドをできるだけ多く飲ませるは継続して、再度検査をしたところ、
アルブミンも総蛋白も正常値内になりました。
が、
腹水は少し増えてた💦
ということは腹水の原因はタンパクの露出ではないということ。
だとすると次に考えられるのが、
10月から治らない膣炎(子宮蓄膿症)。
慢性炎症から来る腹水ではないかと。
であれば、腹水はそんなに心配することはないみたいです。
抗生剤の種類を変えてもなかなか治らない膣炎。
飼い主としてはやっぱり不安だし心配だけど、とりあえず厄介な腹水ではなかったことを良しとしよう!
COCOAの体では色んなことが起きてるけど、針の先生が
「この子は生きようって気持ちがあるんだよね!」
っておっしゃってくださって、
その気力がCOCOAを支えているんだと私も思います。
COCOAと一緒にいれる時間を大切に
今日も楽しく頑張りまーす(^o^)

