
先日、ワンコの手作り食について学んできました!
先生はお友達のショコラちゃんのママ(ねりねさん)。
ペットの栄養や薬膳の管理士・食育士などの資格を
取得されて、昨年から手作り食のレッスンを開いていらっしゃいます。
私も過去に何度も手作り食にはチャレンジしたことあったのですが、
COCOAが吐いてしまったりとかもあって、
なかなか続かずでいました。
今までは本やネットで調べたりで、今回のように先生に習うのは初めて!
聞きたいこともたくさんあってとても楽しみにしていました(^^♪
あ!「学んできました!」
と書いたものの、今回は我が家に先生に来てもらっての講習会。
メンバーも・・・

COCOAよりくつろいでた!?(笑)ビッテちゃんとビッテママ、
そしてかいと君のママの3人。
気心しれたイツメンなので、レッスン中の質問やトークも
気を遣わずで、とても楽しく学ぶことができました(*^-^*)

座学の後は手作りご飯作りの実践です。
やはり実際に作ってるとこを見るとわかりやすい!
百聞は一見にしかずです!!

今回は基本の「鶏のスープご飯」

COCOA~お待たせ~!!

この星のお皿に2杯も食べれて、きっと大満足なことだったでしょう(^^♪
で、さっそく今晩のごはんを作ってみました!

今日は人間が手巻き寿司でお刺身があったので、
タンパク質はお魚からもとりました。
COCOAはシニアだし、胆泥症など持病もあるので、
手作り食っていいとはわかっていても、
不安のほうがまだまだ多いんですよね~(^^;
ねりねさんもおっしゃってたけど、
飼い主が楽しんで作らないとダメと思うので、
のんびり気楽に挑戦していけたらって思っています(#^^#)
講習の後はお楽しみ飼い主のスイーツタイム~

どれもうまうまでございました
最後になりましたが、
ねりねさん!
あれこれ話がはずみ、講習時間大幅にオーバーしてしまい
ました~
(ごめんなさい)
お陰様でとても勉強になりました。
ありがとうございました<m(__)m>
また今後もよろしくお願い申し上げます!
★ねりねずキッチン★ ←HP