
パネトーネのような大きなパン。
これブリオッシュなんです!
これは9月に銀座にできた商業施設「GINZA PLACE」の中に入ったお店
★ビストロマルクス★で出されてるんですが、パンだけ買うこともできるんです。
ブリオッシュにこだわったお店と言うことで買って参りました。

お見せに入るとずらーっと並んだブリオッシュが入った箱!
今はまだブリオッシュしか売ってませんが、
そのうち他の種類のパンもおくそうです。
本来のブリオッシュって卵とバターの風味で
ふんわりよりももっと歯切れのよさを感じるんですが、
これはバターたっぷりでデニッシュのように生地が層になってました。
このお店ビストロもありますが本格フレンチのお店も併設してます。
銀座4丁目にきたからにはもう一軒買いたいパンがありました。
2つ星フレンチレストランの「エスキス」のパンが和光で買えるんです。
「エスキス」・・・ぶりままさんのブログで拝見して、あこがれのお店。
パンだけでも買えると聞いて、ずっと行きたかったんです。

和光では、まるでオブジェのように飾られて、
それを注文するようになってました。

小さい小さいバゲット。だいたい20センチあるかないかかな~。
小さいけど小麦の香りがちゃんとして、美味しかったです(^^♪
クロワッサンも買いました。内層がこれまた繊細。

(写真はネットからお借りしました)
色もちょっと茶色くて、独特の味がしたんですよね~。
何が入ってるんだろ?
銀座のパンをgetしたら、有楽町の方へ行き、
★セントルザベーカリー★でランチ。
私は2回目。
30分以上並ぶならほかのお店に行こうとお友達と話してたんですが、
行列はそうでもなく、ちょうど30分くらいで入れました。
オムレツサンドとハムステーキサンドを注文して友達とシェア!

オムレツはふわふわ、ハムステーキも美味しかった~!
サンドでカットした耳もちゃんとくれるんです。
(前回行ったときは、こんなサービスなかったなような・・・)

オムレツサンドとハムステーキサンドではパンの種類が違うので、
耳だけ食べても、逆に耳だけの方が味の違いがはっきりわかって、
勉強になりました(*^-^*)
久々に行った銀座。
いつもは有楽町界隈でうろうろしてるんで、
4丁目のほうまでなかなか行かないんです。
久々の銀座はニュースとかでは聞いてましたが、外国人の多さにビックリ!
交差点、私の向かいから渡ってくる人、ほぼ全員外国人でした。
高校生と学生の頃、5丁目のファストフードでバイトしてた私。
まーその頃から外国人が多くて、英語で接客してたこともありましたが、
今だったら中国語も必要だったんだろうな~。
パン友との銀ブラwithパン。
とっても楽しかったです(^^♪