バルミューダ ザ トースター | Autumn's Happy Life Ⅱ

Autumn's Happy Life Ⅱ

ミニチュア・シュナウザーCOCOA14歳との日々を綴っています。
COCOA2022日.1.18、
お空組になりました。


イメージ 1

今話題の「バルミューダ ザ トースター」
買ってしまいました(#^^#)

以前習ってたパンの先生も買ったし、気にはなってたんですが、
なんせうちに今までトースター自体がなくて、
置き場所がないな~と思ってて・・・
(今までは魚焼きグリルかオーブンでリベイクしてました)




が、




日曜の朝の番組で特集してて、
そしたら猛烈に欲しくなり、
気づいたらメジャー持って置き場所の検討し始めてて、
電気屋さん2軒回って、値切って買いました(笑)




イメージ 2

付属のこんな小さな計量カップで5ccの水を入れることが最大の特徴!
昔からリベイクするときは、霧吹きをかけてからすると美味しいと知っていたので、
バゲットやクロワッサンは霧かけてましたが、
食パンとかはしてなかったな~!




イメージ 3

上から入れます。



最初に蒸気が充満した後、焼いていく感じです。



イメージ 4






初トーストはこんな感じに焼き上がりました。

イメージ 5


やや焼き色濃いめがいいそうです。


食べてみての感想は、まず耳が美味しい~(^^♪
サクッとして中ふわっとした感じです。

驚きだったのが5個100円のクロワッサンが、
バターの香りがすごくして、サクッサクなのですよ~!
食べたい食感をそのまま再現してくれる!そんな感じの焼き上がりです。


他にもフランスパンモードやチーズトーストモードがあるので、
楽しめそうです(^^♪









さて、電気屋さんであれこれ商談している間、COCOAはトリミングでした。


イメージ 6

トリミングすると、小顔になって
大人ななイメージになりますね(*^-^*)