今日は防災の日ですね~!
最近、大きな地震がくれば、とてつもない被害が予測されるというニュースをよく耳にして、
真面目に防災グッズを見直して、食糧もちょっと買い足してきました。

国は各家2週間分の備蓄を!なんて言ってるけど、我が家は今、大人二人でこれだけです。
かんぱん、ごはん、おかずもの、パン、そしてその他に水12リットル。
みなさんはもっと用意してますか?
そもそも自宅で避難生活できればいいけど、これ以上のものを避難所まで運べるのでしょうか?
このほかにもリュックにはたくさんのグッズが入ってるのに・・・
備蓄しても、果たしてちゃんとこれらを食べられる環境にいられるのか?
すごく不安や疑問がいっぱい!!
ましてや我が家にはCOCOAもいて、避難所に入れない可能性も高いし・・・
この前お友達が教えてくれた、テント付き避難セットを買っておいたほうがいいのかな~って、
真剣に考えちゃう9月1日でした(#^.^#)
さて話はガラッと変わり、今日はすいか大好きCOCOAに皮付きであげてみました(#^.^#)
(いつもは実だけカットしてあげてるのでね!)
ガン見なCOCOA!

もう待てなくて、舐めてるCOCOA!

皮まで食べる勢いでしゃぶりつくCOCOA!

そうとうおいしく、うれしかったみたいで、食べ終えてもずっとうろうろして、
スイカがないか探してました(笑)
大地震は起きて欲しくないけど、
くるなら家族がみんな一緒の時にしてほしいと願うAutumnです。