もう少しで、長女ちゃんの8歳の誕生日🎂飛び出すハート



事が起きました無気力

備忘録のブログなので、忘れないように記録に残します。

娘への対応の反省も込めて。



先日、お友達から流しそうめんやるよおいで〜と誘われて、車で向かっている途中に、


突然、長女ちゃんからカミングアウト…



長女

「あのね、あのね、勇気出して、言うね。

 この前、〇〇くんのお家に遊びに行った時、子供部屋が散らかってたでしょ?

 そこにポケモンカードが落ちててね、可愛くっていいなと思って、言っても買ってもらえないと思って、みんなが持ってないことを馬鹿にしてくるし、ずるいと思ってね。

 ポケットに入れて持って帰ってきたの!    ごめんなさい✖️10!

 怖くて、怖くてね、言えなかったの!

 だからそのポケモンカード捨てちゃったの!どこに売ってるか分からないし、どうしたらいいか分からなかったから、誕生日プレゼントでそれを買ってもらって返そうと思うのだけども…

 ごめんなさい✖️10」爆泣



  それは、悪い事だと分かってたけど、やってしまったの?

(ハンドルを持つ手が少し震える)





長女「うん、怖くて怖くて、言えなかったの!

お巡りさんに連れてかれる?」爆泣き






娘の話を聞きながら、

以下私の脳内

(まさかの盗み!こんな時どう対応すればいいんだっけ?怒るんだっけ?どうしよ、スクールカウンセラーか⁈学校にも言った方がいいのか⁈あれ?でも、正直物って褒めるんだっけ?遊びに行ったの2月やん!離婚直後やん!もう3ヶ月も経ってるー!相手方にどう謝ろう!ぁああああ、今後盗みの一家って思われるんだろうなゲローずっとパパを反面教師に悪い事しちゃダメって言い続けてきたのにも関わらずこの様。まさにダメな母親とは私じゃんかー!私のばっきゃろー!子供が盗み働くぐらい追い詰めてたんな!ほんま、あかんな!

 

いやいやいや、待て待て待て、

自分を罵るのは後にしよう。

一つ一つ対応しよう!

おち、おち、お、お、お、落ち着いて私!)





長女ちゃん、それは、いけない事だったね。

正直にお話ししたのは、偉かった。

勇気をとっても出したんだね。

まずは、お友達にお母さんと一緒に謝りに行こう?カードはないから、弁償しよう?


落ち着いて?お巡りさんには連れて行かれないよ?まだ長女ちゃんはね、もうすぐ8歳の子供だから、今もこれからもいい事と悪い事を知って学んでいくところだから、大丈夫。





長女「ほんと?

   ほんと?

   ごめんなさいーーー!」爆泣




すぐに、友人に連絡するも中々返事来ず、

2人で撃沈チーンチーン

そうめんどころじゃないので、

萬屋を巡り、件のポケモンカードを探すもやっぱりないいいいゲロー





夕方になって、友人から連絡が!



友人

「ごめんごめーん、携帯見てなくて!心配しなくても大丈夫だよー!子供のした事だし、なんなら持ってったのも誰も気付いて無かったわ笑笑

またいつでも遊びに来てー!歓迎するよ!笑




本当に申し訳ありませんでした!寛大な心で許してくれてありがとうございます‼︎娘のことも私も、正直、もう友人じゃいれなくなるかもって思って…





「子供のそんな事で、友人関係終わるて笑。そこまでの人間だったってことでしょ笑。長女ちゃんは正直ものやなぁ〜。そのまんま綺麗な心のままで大人になってね!笑ううさぎ







久しぶりに涙出たわ笑い泣き

元旦那の事で、涙枯れ果ててたけど、




凄く久しぶりに

嬉しさと感謝で涙出たわ…

そうだった。

嬉しい時って涙でるんだった。




友人は終始笑って対応してくれました。

他の周りの方達に本当に優しい言葉や心を頂きました。


本当に本当にありがとう

私達はこれから頑張るので、

温かく見守っていただけると嬉しいです泣くうさぎ




離婚してから、より世界が広がって、こんなに優しい人達が周りに居てくれてたことを再認識して、心から感謝する日になりました。




そして、長女ちゃんとお約束真顔


①お母さんとの約束

「無いものを数えるのではなく、あるものを数えよう!」

ポケモンカードがない

Switchがない

あれがないこれがないより、


まず、長女ちゃんには、

正直な事を言う勇気がある!

諦めない粘り強さがある!

ステージの上でも1人だけ笑ってたほど、度胸がある!


②〇〇くんママとのお約束

「綺麗な心のまま大人になる!」

テーマが壮大なので、可能な範囲で。





後日、謝罪に行きます真顔

ポケモンカードを握りしめて。



長女ちゃんが、

「謝ることを許してくれてありがとうって伝えてくれる?」と言っていて…

父親の許さないって言う言葉の威力は根強いなと思いました。


ずっと隠してて、怖い思いさせたね。気付いてあげれなくてごめんね。




やっぱり、家庭環境は非常に悪かったんだなぁ〜。

事件が離婚後で良かった。

また元旦那に、お前のせいだと言われるのが容易に想像つく。そうしたら、ただ自分を責めるだけで、本当に娘のために対応できてたのかな?と、ふと思いました。




子供達と私の為に、新しく踏み出せて

ほんと、良かったぁ〜笑い泣き


正しい対応とか分からないけど、

とりあえず常習あれば、スクールカウンセラーにまず相談しよう。







バァバ様には一応報告すると、

長女ちゃんが、やっと、何でも話せる環境になったのではないかとの意見を頂きました。


目には見えないけど、どうやら我が家は、ゆっくり修復してきているようです。にっこり






事件の最中、息子キョロキョロと次女ちゃんよだれは、もちろん側に居ました。

お母さんも謝罪とかの対応で

お姉ちゃんも爆泣きしててそれどころではなく…


空気を読んでクゥクゥ寝てる次女ちゃん。

暇を持て余して、体全体から暇オーラが出てた息子…

まるでアナ雪の時計の音真似してるアナみたいだったわ…驚き

遊んでたボールの空気を抜いて、それを頭に被っておりました。





夜には長女ちゃんも落ち着き、

ココアを飲んでホッと息を吐いて、

ぐっすり寝てました。



さぁ、また明日も頑張ろ笑い泣き