今日から学校が始まりました
まだまだ暑いので、夏休みが終わっても
夏の終わりは見えませんが
夏休みの思い出を振り返ります
息子 サッカー合宿in静岡
娘 サマーキャンプin河口湖
自然の中でたくさん思い出が作れました
家族 大阪万博&USJ 2泊3日
近かったらもう一度行きたい万博
もうすぐ終わってしまうのが寂しいですね。
家族 よみうりランドプール
9月も大きいプールへ行きたいなー
息子娘+私 崎陽軒工場見学
ひょうちゃん皿、使ってます
娘 ABCクッキング
息子娘 ピザアカデミー
息子娘+私 横浜美術館
ABCクッキングも、娘のお友だちと一緒に
ピカチュウカップケーキを作って
そのまま1日楽しく遊べました
息子 塾の夏期講習(3時間×20日間)
丁寧に字を書く時間をつくる
中学受験塾に通う小4息子。
私が仕事でいなくても、時間になったら
自分で鍵をかけて通塾できました
内容は復習メイン、宿題も30分程度で
終わる量だったので、私は全く伴走せず…
完全放置の夏期講習
夏休みに生活リズムが崩れることなく
先生や友だちと楽しく学べて塾様々です🙏
丁寧に字を書く時間も週1程度ですが
出来ました。続けていきたいです
その他、予定には書いていなかった
エピソードをいくつか…
娘の学校預かり
予定に書き忘れていましたが、小1娘は
学校の預かり(≒学童)を利用していました
お友達とシルバニアファミリーで遊んだり
水遊びやスライム作りをしたり
6年生があやとりを教えてくれて
4段ばしご、5段ばしご、6段ばしご
2人あやとりが出来るようになりました
子ども会の花火
子ども会主催の花火大会にて
お友達と手持ち花火をしました
都会だと花火が出来る場所も少ないので
毎年ありがたいイベントです
平和島トンデミ
また行きたーい‼︎と言っています
品川アクアパーク
夏休み最後の日。
暑いけど…どこかへお出かけしたいなと思い
品川駅からすぐの水族館へ行きました
ここは駅近×室内なので
子どもたちが4歳と1歳の頃に年パスを買って
何度か通っていた場所です
久しぶりの水族館、とても楽しめました
学校の宿題は「こんなのあったっけ⁉️」と
いうのがあったりして
最後にバタバタしましたが、、
(息子…毎年)(私もそうだった
)
楽しい小4と小1の夏休みを過ごせたと
思います
長くなりましたが、お読みいただいた方
ありがとうございました