中学受験塾に通う小4息子
塾の定期面談へ行ってきました
(私と先生の2者面談)
「息子さんは、見た目の可愛らしさや
穏やかな雰囲気とは違って、
問題を解く姿勢はせっかちで
ガツガツ男っぽいですよね〜」
サラッと言ってくださる息子の様子が
その通りなんです〜
ということばかりでした
息子の最近の傾向としては
算数は得意!国語は苦手!
というセルフイメージが強くなっており
先日の全統小も
算数は偏差値60の壁を打破できましたが
国語は酷語でした理社はぼちぼち。
それでも
算数で安定的に偏差値60を越えるって
鍛え抜かれてる証だと
私は誇りに思うし
まだ4年生の今、
いろんな可能性があるのかなと
思ってしまうけれど
「そうですねー、
難関校を目指すのでなければ
ある程度の選択肢は得られると
思いますよ」(ニコッ)
ふーん
難関校を目指すのでなければ
なければ…なければ…
… 告白してないのに
フラれた気分〜
4年生だし、もう少し夢のある話が
出来るかなと思ったけれど
全体的に現実的なお話でしたね
国語に関しては、今後重点的に指導して
いただける点を共有できたので
上がるはず!!上がるしかない!!笑
生活リズムとしては
夜の塾通いや宿題のまわし方にも
すっかり慣れてきた6月
慣れたからこそ、初心を忘れず🔰
私も引き続き自分にできるサポートを
していきたいと思います