今回はシマセゲラ(Red-bellied Woodpecker24㎝)をお知らせします。

 

セントラルパークのNorth Woodsでは行くと必ずと言っていいほどよく見かけました。

 

珍しくすぐ近くに出てきました。(ノートリミングです。)

 

 

近くで見るとまぶしいほどの頭頂の赤が目立ちます。

 

 

木道の小川近くまでやって来ました。

 

 

お腹は白く淡い赤が少しあります。

 

 

どうしてこんなに近くまで来るのか、理由が分かりました。

この場所でBlue Jayをはじめとする鳥にナッツをあげている人がいるからです。

散らかったナッツの残りを食べに近くまでやって来るのです。

まるでペットでした。

北側Harlem MeerにはDo not feed wildlife(生き物に餌をやらないで)と看板があります

が、ナッツ程度ならおかまいなしです。

 

 

NY植物園でも見かけたので撮りました。

頭頂に赤がないのでメスです。

 

 

後日、North Woodsで見かけた若鳥です。

 

 

くねくねしたWiding road roadが続くNorth Woodsの遊歩道です。

5月後半からWarblers(ムシクイ)が現れなくなりました。

 

 

昨年10月に会って話をした大道芸人がまた、The Poolのところで400年前のイングランド

の歌を歌っていたので声をかけました。

 

 

NYでは全然珍しくないキツツキ、シマセゲラですが、綺麗な色なので、やはり撮影して

しまいますね。

珍しいRed-headedを見ましたから、そのうちアップします。

 

今日は暑くなりそうです。

みなさんの一日が、よい日になりますように。