今回は、パナマで会ったTrogons(キヌバネドリ)を振り返って、お知らせします。

以前、お伝えしたものもありますが、振り返ってみると、また、新たな思いが蘇ります。

すべて今年(2019年)、4月に撮影しました。

 

まずは、Black-throated Trogon(ミドリキヌバネドリ25㎝)です。

キヌバネドリは、コスタリカ、エクアドルでは、これほどよい条件で撮影できなかったので、パナマはでは、全く別次元だと思いました。

 

 

黄色のくちばしと緑の頭部、胸、黄色のお腹が特徴です。

 

 

残念ながらメスには会えませんでした。

 

 

 

 

続いて、Black-tailed Trogon(クビワオグロキヌバネドリ31㎝)です。

まずは、オスです。

黄色のくちばしと赤色のお腹が特徴です。

まるで置物のようにきれいでした。

 

 

続いてメスです。

メスは、少し地味な落ち着いた色合いです。

 

 

こんなに近くで撮影できるとは、思いませんでした。

 

 

 

次回もTrogons(キヌバネドリ)の続きをお知らせします。

よろしくお願いします。