こんにちは
先週は走行会の為、週末お休みを頂いておりまして
作業的にも納車的にもお待たせ致しております
BMWさん、本日納車です
お久し振りにお会い出来て良かった
オイル交換等、またお待ちしております
そしてこちらは群馬県よりご来店のS様FDさん
の、ダメなパーツ説明会(笑)
FDオーナーには耳の痛いアレですよ、シーケンシャル切り替わらない病
ホントFDさんはコレが弱いのよネ
中古品も90%以上の確率でブッ壊れている為(泣)、中古品も当てにならず、交換する時は新品へ・・・
今日は作業がいっぱいになっちゃっているので、明日のご来店までに交換しておきま~す
作業がいっぱいって、何がそんなに忙しいのかと申しますと・・・
見てこの惨状
すっげーーー奥までパーツ広げてるなぁとは思っていたケド・・・
もぅ、どのパーツが誰のなんだか私にゃサッパリ(汗;;
良一さんと斉藤君で同時に作業が進むので、ピット内がなかなかカオスな感じになっとります
さて、じゃあどうやってブログで説明しようかと考えていたら・・・
先日納車のF様MPVさんが、お出掛け前にヤボ用で(笑)ご来店下さいました
ステッカーチューンもしてくれてたよ
更に、息子君のチャリも・・・
K2 Racing 貼ってくれてた
なかなか速そうなチャリじゃ~ないか
さて、そして、作業の方も目を離した隙に3倍速で進んでいき・・・
今日はこちら、K様からお預かりしております、Y31セドリックさんのAT→MT載せ替え
ついにMTをわっしょいする日がやってきました
長かった作業も大詰めです
K様、お待たせ致しております
作業の方は順調に進んでおりますので、後は細かい箇所をもう少し詰めて、構造変更で『改』を取れば納車となります
もう少々お時間失礼いたしますね
そして、先程の作業風景の画像を見て『おっっ』と思った方もいらっしゃるとは思いますが・・・
良一先生の2003基目のロータリーエンジンです
今回も当たり前の様に、良い出来みたいです
オーナー様、おたのしみに
と、こんな感じで一日も終了です
作業いっぱいですが頑張りますので、また明日もみなさまのご来店お待ちしてま~す