こんにちは上げ上げきらきら!!

3連休の最終日、今日はかじゅきが遊びに来てくれましたぱっ


AutoworksK2のブログです。のブログ


お昼の『ドラえもん弁当』を前に照れながらのピースチョキ


パパを差し置いて社長とピースきらきら


AutoworksK2のブログです。のブログ


で、大好きなお昼ご飯はテーブルが高過ぎて(笑)カワイイお尻の下にはアンコの雑誌ww


AutoworksK2のブログです。のブログ


やる事なんでも可愛いんですよふgf;


おててだってちゃんと洗えるんだようえ


AutoworksK2のブログです。のブログ


サポートがあれば(笑)


そんなかじゅきのパパも、10月6日の富士スピードウェイ走行会にはご家族で参加チェッカーフラッグ

イベント当日が楽しみですねぱっ

そして本日のK2さんは、と言いますと・・・


AutoworksK2のブログです。のブログ


こちらはⅠ様FDさん星


エンジンオーバーホールから1000キロの慣らし運転が終わり、本日はオイル交換とクラッチの調整・・・


AutoworksK2のブログです。のブログ


更に、油圧センサーのトラブルチェックチェック


そして、ヘッドライトスイッチのお直しでご来店ですひらめき


AutoworksK2のブログです。のブログ


Ⅰ様も今回富士走行会に初参加ビックリマーク

後はセッティングを取って、準備は終了となりますきらきら


そしてこちらも富士走行会初参加のK様FDさん星


AutoworksK2のブログです。のブログ


前回の大雨の日に車内に入り込んだ雨水にパワーFCをショートさせられてしまったので、走行会2週間前にしてセッティング取り直し汗


で、折角だからEVCも取り付ける事となり・・・


AutoworksK2のブログです。のブログ


明日のセッティングに備え準備中ですぱっ


AutoworksK2のブログです。のブログ


AutoworksK2のブログです。のブログ


今までよりも調子良くなって帰ってくる事間違いなしビックリマークなので、お楽しみににひひ


そしてその後はO様R34さんの追い込みです¥


AutoworksK2のブログです。のブログ


ほらビックリマークもうミッションも載ってるでしょきらきら


AutoworksK2のブログです。のブログ


O様は昨年に引き続き、富士走行会に参加ですうえキラキラ

今はまだこんな状態ですが、年に1回の富士を走れるチャンス・・・絶対に間に合わせてあげたいとの思いが強いので、このR34さんは意地でも仕上げますからグーキラキラ


AutoworksK2のブログです。のブログ


AutoworksK2のブログです。のブログ


O様、待っててねビックリマーク


そんな感じで本日のブログはこれにて終了です☆


で、明日はお馴染み定休日のハズですが・・・フフフわろた

まぁ、色々あるんですよ黒ネコ


と、言った感じで、また明後日。みなさまのご来店お待ちしてま~すピースはーちょん