こんにちは
ええ・・・。
タイトルの通りでございます
何の因果か、本日は午前中におじさま達の集まる日曜日となりました
まずは、お久し振りにご来店はYさまコペン君
細~~いリアスタビライザーを社外の物に交換です
を、見学するオヤジ
交換はここだけなので作業は簡単に終了です
性能の程はいかにっっ
あ、ついでにやっぱりオイルも交換しました
次回はエレメントも交換ですね
Y様、ちゃんと覚えといてね
とかやってるうちに、続々と集まるおじさま達
こちらはN様ノアさん
先日交換したサスが右前だけたま~にコソコソお話し出すらしく、原因を探しにご来店
ずっと音が出てしまっているなら完全にどっか当たっているのですが、たまにしか鳴らないというのがまた不可解で・・・
相性とかもあるのかなぁ・・・取り付けする位置を1か所ずらしてみて様子見です
その頃表では・・・
洗車中のY様を見つめるおじさま達・・・
ここにさらに・・・
S様プリウスさんも加わって、午前中の平均年齢・推定48歳(笑)
仮に、ここに20代のお客様が1人来たところで焼け石に水。
(いや、おじさんが自ら言ってたから)
ちなみに画像のS様は、プリウスさんに太いタイヤを履かせようとしています
後ろから見たらドッシリしててカッコ良かったよ
後は、ちゃんと履けるかの問題(笑)
そして午後からは若々しい感じに
こちらはⅠ様FDさん
エンジンオーバーホールとタービン交換、更に・・・
Vマウント
以上のメニューを終えて、本日納車となりました
この帰り道より慣らしの旅が始まります
エンジン自体は、今回も良一先生の自信の出来栄えです
しっかりと慣らしをして頂いて、いいエンジンに育てて頂きたいなと思います
次回ご来店は走行1000キロで様子見のオイル交換をお願い致します
さて、そしてこちらはT様FDさん
ナビが点かなくなったり、メーターパネルの色々な箇所が点灯し出したと思ったら・・・
案の定オルタネーターがご臨終でした
(あ、あれこんな画像、数日前にも見た気が・・・
)
緊急だったので、とりあえずお店にある中古と交換
無事にトラブル解消しました
最後にご紹介はこちら・・・
T様FDさん
午後はFDのオンパレードだ
本日こちらは・・・
小西店長に働かせながら、オーナーは仁王立ちで見学(笑)
腐って(←マジ)点かなくなってしまったライトの交換です
折角なのでHIDにしました
外国製品だと、どうも雨が入って壊れてしまったり等のトラブルが多いので、当店で使用するのは安心の国産品
私が卸問屋さんに直接行って購入してきたのですが、お店のご主人も自身を持ってオススメするライトなので物は確か
HIDのライト交換、工賃込で¥21000!!
みなさまもいかがですか~明るいよ
さて、そしてT様の本日のメインイベント(と、勝手に思ってた)は・・・
これ
ちょwww店長写り込んじゃったw
丁寧にでっかいダンボールに入れて保管されていたのはコレコレ
マツダスピードのフロントバンパーです
某峠の走り屋漫画の影響で大人気のエアロパーツです
偶然にも色が同じだったので、奇跡のNO板金・NO塗装で装着(笑)
前期のフロントバンパーだったT様FDさん、エアロもライトも変わり大変身でカッコ良くなっちゃいました
さて、こんな感じで長い日曜日のブログも終了です
ではまた明日もみなさまのご来店お待ちしてま~す