こんにちは
さて、昨日セッティングが無事に終了したデモカー君
今日はちょこっと整備からスタートしてますよ
あ、最近も激写したパーツですね
ソレノイドバルブ
パーツ一箇所換えるだけだって~
何か切ったり削ったりしてるし・・・
よ~く見ると火花が
またもやレクサスさんの配線とにらめっこ中
↓拡大・・・
見事にバラバラ事件です
結果、とりあえずこんな感じ
インターフェイスの配線が1本足りなかった的なオチでした・・・
本日オーナー様がお迎えに来るとの事ですので、次回のお預かりまでこの状態で乗ってて頂く事になりました
ニョッキリ生えた画面が邪魔くさかったらすみません・・・
あ、ヒビが入ってしまっていたアルミは、私が入院寸前で苦しんでる間に綺麗に直って+タイヤも交換完了で取り付けられていました
22インチ
大きくて(金額的に)大変ですが、やっぱりカッコイイんだよね
と、言うワケで、O様、またお時間のある時にいらしてくださ~い
で、お次はこちら
新品のミラーが届いたので、例のヤツと交換です
例のヤツって・・・
例のヤツですよ
内バリまで外して取り除いてゆきます
2人がかりだからサクサクと終わってました
故に、事務所でお仕事してたら帰っちゃったし・・・orz
え~~・・・完成したトコ撮ってないのに・・・
また来て下さった際に激写しよ~っと
で、本日最後のピットはこちら
R35、もーもー君の車検前メンテナンスです
(どうもエンジン音が モーモー と聞こえてしまう私は、折角なのでそう呼んでますw。)
2人でピットであちこち点検してますよ
暗くなってきてからは寒さが身に沁みますね
ピット用ストーブ君も活躍の時期となりました
社長も真剣ですね
この↑見えてるマフラーは純正の物です。
下から見てみると・・・
こんな感じ。
ここにアンダーパネルを取り付けて整備終了です
オマケ画像も載せちゃおっかな
こちらが・・・
ついでに見せて貰った社外のワンオフマフラー
管楽器の様ですよね
パイプを長く取るのは、綺麗な音を出す為の工夫なんですって
さて、もーもー君の整備も終えたトコロで本日はここまで
明日は車検だよ~
と、いうワケで、また明日もみなさまのご来店お待ちしてま~す