今どきワックス?

古くない?

やっぱガラスコーティングでしょ。

セラミックコーティングってのもあるし。

 

はい、僕もわかってるんです。

ワックスは古いコーティングです。

うちが使ってるスイスバックスは90年前からありますから。

でも古いからこそ、歴史があるんです。

そして今でもワックスは進化し続けています。

 

 

そこで今日はワックスの魅力を書いてみようと思います。

 

 

《ワックスの魅力とは》

・簡単に塗布できる

・拭き取りも簡単

・濡れたような艶が出る

・小さな傷なら見えにくくなる

・香りが最高

・色んなワックスを試せる

・簡単に剥がせる

・塗り重ねができる

・プロテクションフィルムの上から塗布できる

・ガラスコーティングの上から塗布できる

・高級ワックスは所有する喜びがある

などなど。

 

言い出すとキリがないくらいワックスって魅力がいっぱい。

 

 

 

私が20代前半のころ(約20年前)は、ワックスといえばシュアラスター。

 

塗るのも楽しいし、拭き上げた時の艶は感動もの。

でも当時のワックスは1ヶ月くらいしか耐久性がないのが当たり前でした。

それでも暇さえあればワックスしまくってました。

ソリッドブラックのS13シルビアを。

 

 

27歳の時にスイスバックスに出会いました。

もうこのワックスには本当に度肝を抜かれました。

 

まず金額。

1個3万円くらいするんです。

超高級ワックス。

 

そして塗り方。

手のひらで塗るんですよ。

 

さらに香り。

なんかマンゴーみたいなフルーティな香りにメロメロになりました。

 

なんといっても艶がすごい。

新車を超える艶。

濡れたような深い艶。

さすが欧州のワックスは違うなと思いました。

初めて本物のワックスに出会った気がしました。

 

一発でファンになりました。

それからガラスコーティングも色々と見てきたし、施工してもらったこともありますが、やっぱりスイスバックスを超えるものはありませんでした。

それほどスイスバックスは私を惹きつけたんです。

惹きつけるだけの魅力があるんです。

 

次回はスイスバックスについて少し綴ってみようと思います。

 

 

Autowasche/オートヴェッシュ

カーコーティングと洗車の専門店

SWISSVAX正規施工代理店

カーディテイラー 高良 年彦

福岡市南区皿山2-6-38

092-408-7833

https://autowasche.jpn.com/