いつもキレイな車に乗っていたい。

ただ単純にそれだけなんですが、これが意外と難しいんですよね。

 

 

いつもキレイにしておきたいけど、車ってすぐ汚れます。

汚れたら当たり前ですけど洗車をしないとキレイになりません。

 

一番安くて簡単で早いのは洗車機です。

吹き上げまでいれても15分くらいできれいになります。

タオルもタダで貸し出しているお店に行けば手ぶらでOK。

冬でも冷たい水を触らなくてもいい。

最高じゃないですか。

私も昔はガンガン使っていました。

 

でもデメリットもあります。

 

そう、洗車傷です。

1回くらいでは大した洗車傷はつかないかもしれませんが、

月に1回以上洗車機に入れ続けると、1年後には洗車傷だらけになっているかもしれない。

そういう恐怖心からなかなか洗車機に入れられないって方も多いと思います。

 

実際どうなの?

 

私の経験上、やっぱり少なからず傷はつきます。

だいたい5回目くらいから明らかに洗車傷が目立ってきます。

白やシルバーは目立ちにくいのですが、黒のソリッドはかなり気になるようになってきます。

 

車をキレイに乗りたい方は、できるだけ洗車機の使用は避けて手洗い洗車をお薦めします。

 

手洗い洗車といってもいろんなやり方があります。

次回は

『誰でもどこでもできる、超簡単な手洗い洗車のやり方』

を書いてみようと思います。

 

Autowasche/オートヴェッシュ

福岡市南区皿山2-6-38

092-4087833

https://autowasche.jpn.com