ポイントを組み付けて・・・

各部Oリングを交換して組み付けます。




ウォーターパイプは薄く液体ガスケットを
塗って組み付けます。



次はセルモーターを組み付けて・・・


オイルポンプのホースをつないでエアー抜きをします。

オイルポンプワイヤーを繋ぎます。

ラジエターホースを組み付けて・・・

キャブレターは試運転の後チャンバーに合わせて
セッティングするのでメインジェットの番手を確認
してから組み付けます



エンジンガードを取り付けます。



3本チャンバーは耐熱ブラックを塗り名をしてから付けるので
今日はここまで!

 

今までの「サクラのブログ」の方でも「レストアくんのブログ」を

継続していますので、

2023,1,14日以前の過去のブログを見たい方はそちらから見て下さい。