意外と知らない?便利な機能 | -☆ オートネット ブログ ☆-
ガンダムって言ったらZ派の長谷川です
ユニコーン?!それもいいけど、今アツいのはサンダーボルトです!
宇宙世紀最高ですね!

さて、今日は意外と知られていない便利なお話です。

それは・・・「REエンジンのデチョーク」
RX-7とかに搭載されているロータリーエンジンの話ですね。
普通のエンジンとは違ってナイーブなエンジンですので
チョイノリとかするとどうもカブりやすいようですが、
カブってからの復帰がなかなか・・・
エンジン壊れちゃったの?ってくらいかからなくなりますが
実は取扱説明書にも「デチョーク」の方法が記載されています。

なにかっていうと

セルは回すけど、燃料送らないから、カブった分気化させて飛ばしてね!
っていう機能です
やり方は簡単!
アクセルをベタ踏みしながらエンジン始動するだけです。
セル回ってもアクセルはベタ踏みのままですよ!
だいたい10秒くらい回してからエンジンを始動させるといいようです。
「ロータリー デチョーク」でぐーぐる先生に聞くといろいろ出てきます。
エンジンかからなくてお困りの方はぜひお試し下さい!
かかった瞬間、「エンジンブローしたの?!」ってくらいに白煙出ますが
気にせずにちょっとアイドリングのままお待ちくださいね。

えっ?ロータリーじゃないと役に立たない?
まぁ、そう言われちゃうとごもっともなんですが・・・

この他にも、意外と知られていない便利な機能がいろいろあると思います。
なにかまた発見したらネタ帳に付けておきたいと思いますー

それでは、楽しいカーライフをー