こんにちは!

 

先日の開店祝いに際し、お客様から胡蝶蘭をたくさんいただきました。

 

 

いただいたからには枯らせるわけにいかない!

 

という使命感に駆られ、胡蝶蘭についていろいろ調べてみました。

 

①手入れ

調べてもよくわかんねえ!!

ということで早々に調べることを諦め、お花屋さんに聞きました。

 

・胡蝶蘭は土に植えているわけではないので、霧吹き根本に水をかける

・この時期は2~3日に1回水やりをするといい

・冬の時期は直射日光に当ててもいい

 

とのことでした。

 

 

②繰り返し咲かせるには

ネットに『花がダメになる前に早めに切り落とすと、来年も咲く可能性が上がります』と書いてありました。

 

そもそも『花がダメになる直前』というタイミングがわかりません。

 

…誰か教えてください。

 

 

③味

気になったので調べてみました。

 

 

 

 

レタスに似たような味がするそうです…。

 

 

おススメはサラダか天ぷらとのこと。

 

胡蝶蘭の天ぷら…。うーん…。

 

 

 

よくよく調べるとこんな注意点がありました。

 

 

注意点:胡蝶蘭自体は無毒だが観賞用として栽培される際に使用される農薬が有害な場合があります。観賞用の胡蝶蘭は決して食べないでください。

 

 

 

 

 

 

 

いただいた胡蝶蘭は、観賞用として大切に育てさせていただきますm(__)m