1月17日(金)公開の機動戦士ガンダムジークアクス-ビギニング-を見てきました。
キービジュアルだけでキャラ紹介なども一切見ずに行った結果、この話はどこにたどり着くんだ???と思いながら見たので正直自分の気持ちに自信もありませんが、今の時点では楽しめたような気持ちでいます。
以下ネタバレ注意
_______________________________
0079のサイド7に突入するザクらしき3体のMSの姿から始まる。
ザクらしきMSはザクII。エンドレスワルツ版ウイングガンダムゼロと同様にジークアクス用に新たにデザインし直した見た目だけ違う普通のザクII。
V作戦の偵察の為にコロニーに突入するシャア、ジーン、スレンダー。ザクのデザインが違うだけの機動戦士ガンダム第一話「ガンダム大地に立つ」である。
MSのデザインは別物レベルで変わってるのにパイロットスーツは旧作と変わっているように見えないので違和感はある。
ガンダムを見つけたシャアが謎の直感でガンダムを鹵獲しようとザクから降りるというifを起点とした物語。
ガンダムとホワイトベースを奪いシャア専用ガンダムとソドンとしたことでアムロがガンダムに乗らない世界となり、ガルマやマクベが死ぬことなくシャアとシャリア・ブルがNT部隊として戦果を上げていく。
連邦にホワイトベース隊が存在しないので、おそらくランバ・ラルや黒い三連星も死んでいないと思われるがドズルは死んでいる模様。
サイド7からのホワイトベース隊は基本的に死んでいるはずだが、シャアと撃ち合ったGキャノン(F91のものとは異なる)のパイロットがセイラではないかとシャアは感じていた(姿は見ていない)。
スレッガーがどうなったのかは不明。
最終的には連邦のグラナダへのソロモン落としを阻止するためにサイコミュとビットを積んだガンダムとブラウ・ブロによる奪還作戦の中でサイコミュの暴走によりガンダムとシャアは失踪。連邦の敗北によりジオンと休戦協定。
スペースコロニーはジオンの影響下となった。
その後0085のサイド6を舞台にジークアクスの物語が始まる。
主人公のアマテは日常に退屈を感じているタイプの女子高生?闇バイトで違法端末の運び屋をしていたニャアンに巻き込まれて難民街のジャンク屋と知り合う。
ジオンと連邦が停戦したことで戦争らしい戦争が無い世界となっているため、MSで戦闘行為が行えないようにセーフティロックをかけた状態で民間に払い下げられ、民間業者によって建築などで使用されているらしい。
そんな中MSのロックを解除するための端末が違法に取引されており、戦闘行為が可能な違法MSで戦う地下格闘場的な存在としてクランバトル略してクラバを行っていたのが上記のジャンク屋である。
失踪したはずの赤いガンダムを調査するためにシャリア・ブルの命令でガンダムクアクス(Gクアクス)で出撃したエグザベが中立コロニーのサイド6内に入り込んでしまったため軍警察に逮捕される事になるのだが、その隙にアマテが盗み自分の機体としてしまう。
結局赤いガンダムにはシャアではなく謎の少年シュウジが乗っており、この二人と二体のガンダムでMAV(タッグで戦う戦法。シャアとシャリアの戦法が元となって広がった。バディみたいな意味でも使われているように見える。)を組んでクラバをしていく話らしい。
しかしシャリア・ブルってあんな飄々としたタイプだったっけ?もっと愚直なイメージだった。
映画のシナリオはこんなところだが、サイド6が舞台ということでカムランが出てきたので他の過去作のキャラクターが出てくるかどうかは気になる。
シャアはおそらく地球には降りていないのでララァが宇宙に上がってはいないはずだが、カミーユとかアポリーとかロベルトとか。