ネタバレ注意
休載で期間が空いたのでHUNTER×HUNTERについてのおさらい
No.400まで読んだ時点でのNo.347のネタバレ感想
No.347より後のネタバレもあります
_______________________________
No.347◆就任
具現化した銃からの発射した念弾によりミュヘルの部下達からジンとパリストンに対しての攻撃が始まる。
戦闘能力については侮られているパリストンだが至近距離からの射撃を無傷で回避しており、下手な能力者よりは明らかに強い。
ジンはオーラの扱いの器用さでレオリオの放出能力をトレースし撃退。特殊な効果や制約のないシンプルなオーラの操作による技であれば一度見れば真似できる模様。
ミュヘルの部下たちはジョイントタイプで、ゴレムの「弾」として念弾を提供する役目。
おそらくパワードスーツを具現化して身を覆っているゴレムが強力な重火器を具現化し、放出系能力者を肩に搭載することで自らの重火器から搭載した能力者の念弾を飛ばせるようだ。
そして他のメンバーはゴレムに銃を具現化してもらいそこから自分の念弾を撃ち出してサポートする。
ゴレムを入れて11人の部隊"石壁"。
ゴレム自身はロボのロールプレイをしているコミュ障のように見える。ジンとミュヘルのやり取りで出てきた感情の機微のようなものは読み取れていない。

【登場組織/人物の状況】
ハンター協会
 V5からビヨンド監視任務を受ける
・チードル:科学班
・ミザイストム:情報班
・ボドバイ:防衛班
・ゲル:科学班
・ギンタ:生物班
・ピヨン:情報班
・クルック:生物班
・サッチョウ:情報班
・カンザイ:防衛班
・サイユウ:防衛班
・レオリオ:科学班
・クラピカ:情報班

ビヨンドチーム
 暗黒大陸への渡航が目的
・ビヨンド
 ハンター協会により拘束中
・ゴレム
 「他ノ質問ニハ答エナイ」
・マッシュル
 他の傭兵と同じ服装。ミュヘルとの会話からミュヘルの部下と思われる。
・マリオネ
・ウサメーン
・クルリ
・ペコテロ
・和服っぽい女(名称不明)
・片目(名称不明)
・コック帽(名称不明)
・パリストン
・ジン
 金を配ろうとした理由を説明し、傭兵の為の基金であるノーウェル基金に口座を開設。ノーウェル基金は既に口座を持つ傭兵の子という立場でないと口座を持てないらしく、ミュヘルの子の立場となった。これにより戦場ではミュヘルがジンの上官と言う立場となる。
・ミュヘル
 ジンに説明させる。