ジャケット作成中&ハマってるアーティスト♡ | A.T.A ATARO

A.T.A ATARO

A.T.Aは、ATAROのATAROによるATAROのためのブランドレーベルです


ホームステイしてた息子の親友を
送りがてら
ドライブがてら
福島県の南相馬市に行ってきました。

ちょーど
ジャケを作成してて
途中だったんで
先方宅で作業させてもろーた

{FD13408D-C400-4430-8A42-317173A930C8}

わけですが、

出発前、、、

行き帰り高速が
お盆でけっこー混むだろーって予想して、

まー予想どーりだったわけですがw

TSUTAYAで久しぶりに音源借りて行こうってことで

借りてったわけですが、

大成功でしたね。

渋滞でも音楽でブチ上がり。

ええ。

そゆわけです。

つーことで、

借りてブチ上がりした曲なりアルバムなりをご紹介したいわけですが、

その前に
ちがうのご紹介するわけだw

(なんだこの展開w)


最近、
寝る前に
起きてから
と、
ことあるごとに聴いとるアーティストと曲をご紹介するわけだw

こちらが
MV





ワンカメMVヤバイな〜♡


こちらが
フルアルバム





how to flyの
ベースと
ビートのパターンと音色ちょー好き♡

曲マジでいい♡

変な終わり方もいいw

あーやっぱ
鍵盤プレイヤーともやりたいなー。

・・・

てゆーのも、

ジャケ作ってるくらいだから

新作リリースするわけじゃん?オレw

ちなみに、三曲入りシングルですよー

9月予定♡

タイトル、HEY!\(^ω^)/

で、


ライブどーしよーかな〜

とか

次の音源の曲どーしよーかな〜

とか

考えてるけど、

スカとかレゲエって
sticky fingers聴いてて
めちゃイイやん〜♡

ライブでやりてー!

ってなっとるわけでして。


えーー、

新作シングルには

スカ、レゲエ1曲も入っておりませんww


シングルもそーなんだけど、

ダンスミュージック
ファンキー
パンク・ハードコア

とかを自分なりに表現したいんだけど、

レゲエとかスカは
その辺ぜんぶ入れれる
みたいなさ。

やってて気持ち良さげだし。


歌詞がメンドーだけどね〜w


インストはイヤだしなー


つーわけで、

TSUTAYAで借りて
ブチ上がりしたやつ載せとく♡






マークロンソンのこのアルバムは、この二曲がやっぱパンチ力あってキャッチーだけど、それ以外も聴けば聴くほどよくなる。80sファンクを表現したってなんかのインタビューで読んだ。なるほど〜エフェクトとかが80sっぺーかも。






最初はちょい若汁ですぎかな〜と思ったけど
まんまとノセられましたw




ギター代わってどーなんかな〜って思ったけど、どんな天気にも合うし、ジャマにならない感じがめちゃ好きでした♡




仕事中にラジオでよく聴いててアルバムごと聴いてみた。
洋楽の中だとさっぱりしょうゆ味が尚更ひきたつ。





カオスUKみたいなハードコアパンク的な感じのがけっこーあって意外。借りてきた中では一番聴かなかったなー。


A×T×A
automatik
transista
audio