ミニカーも フェラりもん 車検があります。
ズラリ車検を待つ 1/18 フェラーリ軍団
車検コースは
ホコリを飛ばして
ドアやボンネット、エンジンフードの開閉状態の確認
タイヤの状態のチェック
タイヤは、自動車のフェラーリと同じ
ワコーズ タイヤコートを
薄く塗ります。
デカールのチェック
シャシ、下回りの確認
次に
1/43
明かりの下で入念にデカールのチェック
タイヤ、シャシ 下回りの確認
前に書きましたが
タイヤを浮かせるために
ロングネジでワッシャーをかませて
車体を上げます。
上げすぎず微調整が必要です。
今回の集中 車検で
引っかかってしまったのが
残念😢だった
F40
タイヤが、ベタついて
溶け出していました。
乾燥後、ワコーズのタイヤコートをぬり
車体を上げて
しばらく、車体が浮いた状態での
ディスプレイで我慢
たかが、数千円のミニカーですが、
35年くらい 大切にしていた
ことに意味があるのです。
中にはイタリアで購入した物もあります。
ネットがない時代は
ワクワクした気持ちで購入したもんです。
この先 30年くらい
綺麗な状態で保有できるか?
不安もありますが、とにかく
やれることはやりたいですね。
クリアを吹くのは
風合いが変化しないか不安だ。