いろんな趣味から
つい収集が増える人生を生きてきましたが、
長期間の
維持が難しいのは
洋服ですね。
30年〜35年となると
デニムなら大丈夫ですが、
素材によっては、寿命がある。
ファッション関連なら、
時計やアクセサリーなら
修理、オーバーホールで
一生大丈夫だと思いますが、
レザーの鞄なども
一生持つかわかりません。
車なら、
車検時、プロにお任せしておけば、
40年〜50年くらい大丈夫
レコードも大丈夫
いろいろ考えた結果
ファッションブランド関連
洋服類の収集はやめることにしました。
どんどん着て、クリーニングして
ダメージが出たら捨てるしかない。
むちゃくちゃコレクションのように
買っても、新品状態が、一生維持できるわけない。
せいぜい20年〜25年か。
35年以上前
同じように
集めていた
ワールズエンドとかの洋服
藤原ヒロシさん
どのように保管、維持してきたのか
知りたいです。