今、欲しいフェラーリは
ポルトフィーノやカルフォルニアです。

みんなバカにするけど、

本気です。



ミッドシップのフェラーリは

もういらないです。  

なんやかんや、ミッドシップは

3タイプ 15年くらい乗り継ぎましたよ。


もっとも、古いフェラーリの時代だから、

3タイプ15年でも

458 488 F8 の15年と

348系モンディアル 355 の15年とは

いろんな意味で全く違うと思うけどね。




ポルトフィーノ 、カルフォルニアは

とにかく、デザインが良く

とても好きです。


ポルトフィーノ、カルフォルニアは

オープンになって、

リアにシートがあり

更に、12気筒のフェラーリより

小さく乗りやすい

最高のフェラーリだと思います。




デザインも基本的に

FRフェラーリは

全て同じ


フェラーリに興味がない人が見たら

全て同じに見えて違いがわからない。





ピニンファリーナのカルフォルニアturboの方が、

フロントのスタイルは好みです。





リアは、ポルトフィーノも

カルフォルニアturboも同じくらい好み



サイドシルエットも実に美しい。




1番、エンジン フィーリングが

好きなのは、やはり、 NA 大排気量のV8

初代のカルフォルニア これは

最高のエンジンです。



カルフォルニアはturboになって

ほんとに残念


ポルトフィーノに

ボディデザインはカルフォルニアturbo

エンジンだけカルフォルニアのNA

そしてマニュアルミッションなら、

絶対に買います。





全てにおいて

12気筒のフェラーリ550の方が いいに決まってるけど、その分、全て、乗り難く、不便


もちろん、リアシートもない。

オープンにもならない。

小回り効かない

駐車場不便


そして、何より

いくら整備をやり続けても

新車のような安心感はない。


やはり、遠出はもちろん、

渋滞することを避ける


そうなると、550マラネロを

乗る機会は極めて少ない。


ポルトフィーノ、カルフォルニアなら、

10倍、いや100倍乗れます。


なんせ、古いフェラーリは

年間 1000キロも乗れば

良く乗ったなぁ、今年は、みたいな感じだから。


しかしながら、

まだマラネロは手放す気は全くないです。


何かアクシデントがないと手放せない


アクシデントとは

身体的に乗れなくなるとか、


例えば、病気になってしまって

その病気が完治しなくて

やっぱり

身体が完璧じゃないと

乗れないから

維持も無理だと。


そうなれば、しっかり

乗って維持できる人に

乗ってもらう方が良い。


ポルトフィーノやカルフォルニアなら

片足不自由になっても乗れるからいいです。