マンボー
新幹線も🚄ガラガラ



銀座もガラガラ


銀座のナイトクラブの

半分以上は閉めてる感じでした。


マンボー発令で接待、経費でおとせるわけなく

年末が嘘みたいに、激減してるようです。






やってるお店もあります。


銀座も初回だけなら

5000円ポッキリで

たくさんあるから

一度はお勉強してみてはどうでしょう。






 

銀座で昔、地元、名古屋で

ホステスのイロハを教えてあげた

子が、派手にお店を出してるけど、


あたいは、行かない。


理由は、カッコつけるだけの

お金がないから。


どうせ行くなら、

パァ〜ッと 使いたいからね。



あたいは六○木の

会員制クラブです。


年会費10万払ってあるから

行かなきゃね。





マンボー初日

六○木の会員制クラブは

もちろん平時営業


しかし、

暇だったね。🍾






マンボー前夜の
あさくさ

そこそこ人手がありました。

週末戻り
岐阜市
繁華街は



重症者ずーっと0で





岐阜だけ 酒 全面禁止




マンボーの土曜日

ガラガラ



悲しくて

涙がとまりませんでした。





名古屋

錦も
ガラガラ



マンボーの効果を実感


なんやら、

TVかな?


マンボーの成果を伝えているのか?



マンボーは、協力金が支給されるから

ただ単に暇でお客様が来ないよりは

マシ。



実際に、協力金バブルはあります。







半年分くらいの利益を確保できるケースもあります。


かわいそうなのは、


バイトやパート

派遣


従業員の生活を守るための

協力金『税金』なら

大賛成だけど、


従業員を切り捨てて

お店だけが利益を確保する

協力金バブルは、納得がいかないです。


倒産、廃業って実は

そこまで、今のところ

多くはない。


融資や、補助金、で生き延びてる。


しかし、


従業員、

真の弱者が、

自殺しまくって


特に若い人達


若い女性が自殺しまくってる。


人災だよ。