特措法の概要は緊急事態宣言が出される前後でも、対策を集中的に講じられるよう「まん延防止等重点措置」を新たに設定。
事業者に対し、営業時間の変更などを要請し、応じない場合は、立ち入り検査や命令をできるようにするとし、
命令に応じない事業者には、行政罰としての過料を科す。
緊急事態宣言が出されている場合は50万円以下、
宣言が出されていない「重点措置」の場合は30万円以下、
立ち入り検査を拒否した場合も20万円以下としている。
まぁ、どこまで本気で
やるかってことになるけど、
やろうと思えば、
ピンサロに立入検査
フェ○🤑中に
立ち入られたら、
たまらん。
ホストクラブで
バースデーイベント
シャンパンタワー🍾
やってる最中に
立ち入られたらたまらん。
ソープランドで
セ○❌の最中に
立ち入られたら、
たまらん。
特措法の改正と
指定感染症の強化で
自由に営業出来なる。
徹底した感染対策(ガイドラインに従って)をして
権力と上手く付き合わないと
見せしめの為にも数件
潰されてしまいます。
反社会勢力に流出する一部の
資金源を根絶させたい
警視庁、警察👮♂️が本気になったら
見回りされて営業がやり難くなります。
まあ、しばらく
馬鹿騒ぎが終わるまで
法的知識を持って
のんびりしましょう。
この馬鹿騒ぎは、
寿命や基礎疾患の死を
新型コロナウイルスによる悲惨な犠牲者
として、騒ぎ続ける
限り続くでしょう。
天寿をまっとうされた方々の死を
45サイクルのPCRにより
医科学的に根拠なく
コロナウイルスによる死としている。
しばらくしたら、
必ず馬鹿騒ぎは
終わります。