東京ブルーノート


驚きの 座席を50%以下にすると
案内してましたが


6月は結局休業  

50%以下じゃ
商業的に不可能だよ!







来月もほとんどスケジュール🗓
空いてます。


同じく、ブルーノート名古屋は

6月は全て中止になりましたが、


ひょっとしたら、

来月は再開する可能性が出てきました。


福原美穂さん

どうなるかな?





名古屋は座席数変更ありません。

通常通りの
所謂 三密です。






東京ブルーノートの
50%以下じゃ

商業的に不可能
有名海外アーティスト等 
成り立つ訳がない。
チケット代 倍でいいの?

もともと半分くらいしか
チケット売れない
アーティストなら
ともかく、
基本的に50%以下なんて

商業的に無理だからね。

東京都の厳しい要求らしいけど、
小池都知事は、選挙対策で
日本の音楽文化を潰すつもりか





満員電車が走りまくる都内

ライブハウスも
歓声をあげないよう、拍手👏だけにするとか、
観客はマスクするとか、
感染対策は可能だし、

そろそろ再開しないと
ほんとにミュージシャン食えないよ。




ファンは、
きっと

ミュージシャンの
本音を聞きたいと思っているはず

歌いたい、

ライブやりたい

何故、誰も言わないのだろう。





批判されるから

我慢しているんだろうけど


ファンは、待っている。

ライブも甲子園やインターハイと同じ

一生に一度しかない

たかが、娯楽🎤じゃないんだよ。

人生を懸けている人もいる。


2009年のインフルエンザと比べて
日本では、大したことなかった。

今更、大したことなかったとは
言えないのはわかるけど、

大したことなかったんだから、

良かったじゃないですか。

結果が全てですよ。








お正月のお餅による
窒息死より少ない

犠牲で第一波を抑えられたんだから、
大したことなかったって
しっかり検証してください。

もう
いい加減

毎日、毎日 TVは
コロナのことばっかり
取り上げてないで

1日で66人も
勤労世代が、自殺していく
悲劇について
検証してください。