尊敬する
西部邁先生が、今 生きていたら
きっと こう言うだろう。
死にかけの老人の命より
野球少年の夢の方を尊重すべきだと。
西部邁先生は、人に介護してもらう
のを嫌がり、自ら命を絶った。
生死感は人それぞれで
西部邁先生の死に方が良いとは
言わないけど
自分の親も、
寝たきりで苦しみがあるまま
長く生きているより
あっさり死にたいと
遺言には、延命治療はしないでくれと
書いた。
イタリアでの死者は、
ほとんどが、病気持ちで寝たきりの
老人らしい。
イタリアの友人は、
コロナは考えようによっては、
悪くないと言った。
死にかけの老人だけを
あっさり呼吸困難で
天国に行かせてくれるならと。
日本では、
毎年
お年寄りが、
1万7000人
お風呂で、ヒートショック
ポッカリ お亡くなりにになられる。
コロナで
何人か亡くなることを
何故こうも騒ぐのかわからない。
世界的コロナパニックは
グローバリズムが生んだ
負の連鎖反応