週刊新潮や週間文春

デタラメ記事もあるんでしょうが、
過去にも歴史的大事件をたくさんスクープしてきました。

大事件の捜査の
きっかけが、
週刊誌の記事だったって事もあります。

運命の日

イメージ 4


沖縄密約
西山事件

地検特捜部が追う事件ってのには、
ものすごい社会的影響があるものや
政治家絡みの利権、汚職が絡み合うものも多い。

ロッキード事件、リクルート事件、東京佐川急便事件、金丸信・元自民党副総裁脱税事件、ゼネコン汚職事件、大蔵省接待汚職事件、ライブドア事件、村上ファンド事件……。

これら世を驚愕させた大事件の数々は、いずれも東京地検特捜部が捜査し、政界の実力者や経済界の大物を起訴・有罪に持ち込んだ事件です。

彼らに起訴されれば一審で有罪となる確率は99%以上。


イメージ 5


スパコン詐欺事件はよくある
補助金の不正や単なる脱税ではなく

イメージ 6


とてつもない巨額の金額だし
実用性の無い時代遅れのスパコンに
何故こんなに補助金が出ていたのか
その背後に何があったのか捜査しているのでしょう。



イメージ 1



イメージ 2



イメージ 3



お相撲さんの喧嘩ばかり
連日連夜報道していますが、
本当はスパコン詐欺事件だって
マスコミは徹底的にやりたいんでしょうが、
報道規制というか、政権からの圧力もあるのでしょうね。