清水草一氏が、
458から、328に
交換なさったみたいですね。
いつもの、お店で。。
なんやら、清水草一氏、
328のタイベルを交換なさったblogをupされてましたが、
あれ見て、私は笑ってしまいました。( ̄^ ̄)ゞ
数年、数千キロ 乗って、
また、すぐに売ってしまうつもりの
20万円~30万円くらいの
セコイ整備のやり方だなぁと。。。
「 blogから想像しただけですから、間違っていたら申し訳ありません。」
清水草一氏のように、
フェラーリの事を書いたりして
金を稼いでいるんなら、
パァーッと、
328のエンジンオーバーホールとかすればいいのになぁ~と思いました。
それと、
清水草一氏
328なら、
こちらに、
良い物がたくさんありましたよ。
エアコンも冷える、水温も
上がらないけど、
マラネロ乗っても
そんなに楽しくないので、
あっても無くても
どちらでも良いけど、
今、実感している事は、
やっぱり、きっちり、整備して
良かった。
フェラーリ20年乗ってきたプライドが何より大事だったんだなぁと
実感しています。
エンジン、汚いまま
業オクで流しても、買った金額くらいには
なったと思う。
でも、
そうやってフェラーリを引退していたら、
今回の清水草一氏のblogを
とても笑えない。
お金をたくさんかけて
エンジンきっちり整備したから、
適当な安っぽ~い整備を僕は余裕で、
上から目線で
笑って見られる。
僕は今まで、適当な整備しかしてこなかったから、格安な整備を笑ったことは1度もありませんでした。
逆に、壊れてもいないのに、
何百マンも、ボッタく られる事を笑っていたくらいです。(*゚∀゚*)
プライドを保つ為に
きっちり整備したことは、
心と気持ちの問題として良かったです。
そして、思ったのですが、
多分、
清水草一氏
もう、フェラーリなんか飽きて乗りたくないけど、ファンの為 (笑) に無理やり
モチベーションを維持しているのだと私は思います。
458から、328に
交換なさったみたいですね。
いつもの、お店で。。
なんやら、清水草一氏、
328のタイベルを交換なさったblogをupされてましたが、
あれ見て、私は笑ってしまいました。( ̄^ ̄)ゞ
数年、数千キロ 乗って、
また、すぐに売ってしまうつもりの
20万円~30万円くらいの
セコイ整備のやり方だなぁと。。。
「 blogから想像しただけですから、間違っていたら申し訳ありません。」
清水草一氏のように、
フェラーリの事を書いたりして
金を稼いでいるんなら、
パァーッと、
328のエンジンオーバーホールとかすればいいのになぁ~と思いました。
それと、
清水草一氏
328なら、
こちらに、
良い物がたくさんありましたよ。
エアコンも冷える、水温も
上がらないけど、
マラネロ乗っても
そんなに楽しくないので、
あっても無くても
どちらでも良いけど、
今、実感している事は、
やっぱり、きっちり、整備して
良かった。
フェラーリ20年乗ってきたプライドが何より大事だったんだなぁと
実感しています。
エンジン、汚いまま
業オクで流しても、買った金額くらいには
なったと思う。
でも、
そうやってフェラーリを引退していたら、
今回の清水草一氏のblogを
とても笑えない。
お金をたくさんかけて
エンジンきっちり整備したから、
適当な安っぽ~い整備を僕は余裕で、
上から目線で
笑って見られる。
僕は今まで、適当な整備しかしてこなかったから、格安な整備を笑ったことは1度もありませんでした。
逆に、壊れてもいないのに、
何百マンも、ボッタく られる事を笑っていたくらいです。(*゚∀゚*)
プライドを保つ為に
きっちり整備したことは、
心と気持ちの問題として良かったです。
そして、思ったのですが、
多分、
清水草一氏
もう、フェラーリなんか飽きて乗りたくないけど、ファンの為 (笑) に無理やり
モチベーションを維持しているのだと私は思います。