真面目な話
XKクーペかグランツーリスモ買わない場合、
今年車検の ポルシェを新しくするかもしれません。
買い換える事でスポーツカー熱を取り戻せたら良いです。
ワクワクする気持ちが甦れば、乗る回数も増えるでしょうし。
そんな事で、ちょっと勉強しました。
新しいポルシェのホイールベースは2450
2450と知って、親近感が湧きました。
免許取得して最初の愛車が2450でした。
2シータに拘ったんです。
フェラーリ348も355もホイールベースは2450
ホイールベースの長い
モンディアルは全く別物の感覚だったし、
Z32も、リアシートがあるのは、
オッさん臭い…
セダン的フィーリングだなぁ~って…
当時思ったし、
ホイールベースはやっぱり気になります…というか、、、
気にする事にしよう。
(笑)
ホイールベースが長くなったポルシェ
多分、直進性が良くなっているんだろう。
ホイールベースが、2355と短い996は
曲がりは、めちゃくちゃ気持ち良いフィーリングだけど、直進性が悪いから 高速道路では全くつまらない。
運転音痴の僕の感覚では、
きっとホイールベースが重要なんだろう。
ホイールベースの短い
フェラーリの308や328も
高速道路乗せてもらうと、
しがみついていないと怖いくらい
直進性は悪いけど、曲がる時は
めちゃくちゃ気持ち良く感じたから。
XKクーペかグランツーリスモ買わない場合、
今年車検の ポルシェを新しくするかもしれません。
買い換える事でスポーツカー熱を取り戻せたら良いです。
ワクワクする気持ちが甦れば、乗る回数も増えるでしょうし。
そんな事で、ちょっと勉強しました。
新しいポルシェのホイールベースは2450
2450と知って、親近感が湧きました。
免許取得して最初の愛車が2450でした。
2シータに拘ったんです。
フェラーリ348も355もホイールベースは2450
ホイールベースの長い
モンディアルは全く別物の感覚だったし、
Z32も、リアシートがあるのは、
オッさん臭い…
セダン的フィーリングだなぁ~って…
当時思ったし、
ホイールベースはやっぱり気になります…というか、、、
気にする事にしよう。
(笑)
ホイールベースが長くなったポルシェ
多分、直進性が良くなっているんだろう。
ホイールベースが、2355と短い996は
曲がりは、めちゃくちゃ気持ち良いフィーリングだけど、直進性が悪いから 高速道路では全くつまらない。
運転音痴の僕の感覚では、
きっとホイールベースが重要なんだろう。
ホイールベースの短い
フェラーリの308や328も
高速道路乗せてもらうと、
しがみついていないと怖いくらい
直進性は悪いけど、曲がる時は
めちゃくちゃ気持ち良く感じたから。