完全ネタバレ
セットリスト知りたい人は
自己判断でみてください。


































オープニング


 キミへ

 Have fan!



 Real voice 




mc



いよいよはじまったねー

10周年記念 皆んなと約束したように

アリーナツアー

10年の感謝の気持ちを込めて精一杯、歌いますー


(アリーナ客席を一度座らせる)

イメージ 3




 夢を味方に
  why 



 やさしい蒼


   beautiful


mc


バンドメンバー紹介
ここにいるメンバー 全てが、日本のトップです。
このスーパーバンドでツアーを回れる事に感謝しています。


こちらの紹介の後は、皆さんの事を知りたいのですが、今日、 絢香のライブ はじめて来たよって人 手をあげてください。

たくさんおるね~ 
ほんまにありがとう~

ライブはとりあえず来てみたけど、まだアルバムとか持ってなくて、ちょと聞いてみたいなぁ、、、と、思った、そこのあなた、、、外で売ってるから、是非 チェックしてってくださいね。(笑)


今まで数えた事なかったんやけど、デビューしてから、
今回のツアーは9本目で、今日含めた合計が172回目のライブみたいです。

何より私はライブってのを活動の軸に一度大事にしてきたので、あーこれだけやってきたんだって… いろんなことを思い出します。

何より皆んなに音を歌を直接届けられて、同じ時間を共有することができるライブが大好きで、今日もこんなにたくさんの人が集まってくれて、ほんまにありがとう。


次歌う曲は、私が、19歳だった時に書いた曲で、ドラえもんの映画のテーマ曲だったので、当時、ドラえもんで この曲を知ってくれた人が、今、高校生や大学生になっていて、この曲で、ファンになったんです、、なんて言われると、10年の月日を感じます。




   手をつなごう


    Ambition




    CLAP & LOVE

    NO END





衣装チェンジ



イメージ 2



    はじまりのとき
mc
 
手をつなごうから、
Ambition この曲はベストアルバムに収録されています。


そして、久しぶりに歌ったのが、
CLAP & LOVE
デビュー当時の曲です。


( デビュー当時とは違うんだけど、??? 


NOENDはレインボーロードというアルバムに収録されています。



アコースティック コーナー

mc



ライブでは、
久しぶりに歌います。

 Jewelry day 


mc



10周年でラジオ局が企画してくれた好きな曲ベスト1に たくさんの地域で選んでくれた曲を歌います。

みんな空の下


mc



復帰後のツアーで毎回セットリストに入っていたから、今回は、違うアレンジで作ってきました。
聴いてください。

ツヨク想う

mc



まだまだパワーある?
今から、更に盛り上がりたいんやけど!!
皆んな準備はいい!!




 number one


Hello

にじいろ

WINDING ROAD



mc 


イメージ 1


「私には夢があります。それは、この先もずっと大好きな歌を歌い続けることです。~そのためにはまず、この先の10年。20周年に向けて、皆が喜んで、ハッと驚いてくれる、そんな作品を作っていきたいと思っています。」

2日目は、80歳まで歌いたいと言って、塩谷さんに、塩谷さんはその頃何歳?と聞く。
塩谷さんは、ちょうど100歳
自信ないなぁと、、、嘆く。。(笑)




I believe



THIS IS ME





     

アンコール メドレー
★ 私からの強いリクエスト (^O^)

愛を歌おう


Stay with me


おかえり


ブルーディズ

Peace loving people



キミへ




mc


最後に、たくさんの人とつなげてくれたこの曲を、ここにいる全ての1人1人に…心を込めて届けたいと思います。


三日月









私的感想

バンドメンバーは超一流で、しっかり音が出ていました。
海外ミュージシャンと同じくらいのレベルだと感じました。

絢香さんにも、余裕が感じられました。
連続で4曲 歌っても、全く問題ない 体力をつけていました。

歌声も、大変素晴らしく 昔の曲を歌っている時は、まるで、当時に舞い戻ったような錯覚を感じるほどに、透き通った透明感のある艶やかな綺麗な歌声でした。


2日目のライブは、多少、歌声に潤いが抜ける瞬間が、ほんの一瞬ありましたが、歌い方のテクニックで、それを わからないようにしていました。

ちなみに、普通の歌手は、ほとんど 歌声の潤いが抜けたまま歌いきっていますから、絢香さんの歌い方は極めて上手だと感じます。

手をつなごう の曲紹介で、
1日目は19歳の時に書いたって明確でしたが、2日目は、18歳か、19歳かに書いた…になっていました。???

手をつなごうは、 最後の最後まで
思ったような曲にならず、締め切り間近になって突然に神のお告げのように、あの素晴らしいメロディが舞い降りてきて、ほとんど一夜で書き直したという、絢香さんの奇跡的な 超名曲。

僕も1番か2番に大好きな曲


CLAP & LOVEを
デビュー当時の曲っていうのが、、ちょっと違和感がありました。


キミへではじまり、キミへで終わる演出がとても良かったです。
はじめてのメドレーは、10周年記念に相応しくすごく良かった。


絢香さんは、今までで1番 太っていた。
今もライブをしっかり熟せる体力は十分にあるけれど、もっともっと、肺活量と持久力、強靭的な身体を作り上げる為にfeelcycleを強く勧めておきました。

レディ・ガガやマドンナなどの
トップアーティストもfeelcycleを楽しんでます。


芸能人とか、著名人が普通にfeelcycleを楽しんでますから、有名人だからって恥ずかしがる必要はないし、
六本木ヒルズなら、真っ暗で誰が誰だかわからないし良いと思います。