マセラティ、いよいよお別れか???
ホントは足廻り新しくしたかったなぁ~
購入直後 走りが悪かったので、足廻りを交換しようと思ったのですが、手間がかかる割には工賃あまり請求出来ない 『この手の仕事』を引き受けてくれる整備屋さんが無く断念しました。
フェラーリのタイベルなんかは、儲かるので(⌒-⌒; )喜んで直ぐに見積送ってきますが、(笑)
しかし、タイベルも残念ながら、ほとんどの整備屋さんは 予防保守としても不完全ですし、
バルタイ、バルブクリアランス、しっかりやれるとこは少ないです。
意味のないタイミングベルトとテンショナーベアリングだけ交換して、
工賃30万円 (笑)
間違ってます。
さて、
本題ですが、
マセラティは足廻り ショック、ブッシュ、マウントも含めて部品は20万円くらいで揃います。
※スポーツとノーマルと切り替え出来ないノーマルですが。
※スポーツとノーマルと切り替え出来ないノーマルですが。
足廻り新しくして、タイヤを交換したら、
驚くほど走りは改善されると思っています。
※ マセラティはスポーツサスペンションとノーマルサスペンションと2種類あります。
日本仕様『コーンズ物』は全て スポーツサスペンション 所謂、ノーマルとスポーツを車内スイッチで切り替え出来るタイプです。
今は買えないけど、欲しがっている 私の友人は、走りは一切興味が無いのでこのままでOKなんですが、
スポーツカーらしく走りたい方が買われるなら、足廻りを交換してマセラティの本来の走行性能を味わってもらいたいです。
購入を本気でお考えの方、、、
現車確認後、 購入を決められ、現金を受取り、車を渡した後、例え、1メートル、1キロ 走行後 ブッ壊れて おしゃかになっても燃えて無くなっても、喜んで男らしく名義変更してください。
車屋さんで購入すれば、
さすがに、直後にブッ壊れたら何かしらのサービスはあるかと思います。
『工賃は取るが部品だけはお客持ち』とか。。
業者オークションの場合も数日間だけはエンジンなどの重要なところはクレーム言えます。
しかし、あくまで個人売買ですので、
一切、ノークレーム、ノーリターンになります事をくれぐれも理解してくださいマセ。
1番 嫌いなのは、
趣味で揉めたりして気分が悪くなる事ですから。
たったの150万円のマセラティですから、運良く壊れずしばらく乗れたら感謝してくださいマセ。