ヤバい感情…

生まれてはじめて、

フェラーリより

ランボルギーニの方が カッコ良いと思いました。

なんでだろう??
こりゃ、

ヤバい!です。
低い車高に
ガルウィング

やっぱりスーパーカーの頂点は
とにかく、ガルウィングのランボルギーニでしょう。

イメージ 1


イメージ 2

430スクーデリア

ブライト先輩、スクーデリア買っていたら512M は売ったみたい。
どっちが将来 値段が高くなるかな?

まぁ、どうせ、
一年に一回も乗らないんだからいいけど。(*`へ´*)

ほんと、、寂しい事に…

売ってしまったか、
まだ所有していても
乗らない人が増えてきました。( ̄Д ̄)ノ
所有しているなら、たまには乗りましょう。

イメージ 3


イメージ 4

タスカン 
素晴らしいデザインですね。


イメージ 5

ロータスヨーロッパ

イメージ 6

とにかく、ロータスヨーロッパは車高が低いですね、、、、ドアミラーでは見えません。

イメージ 7

ルームミラーから、
かすかに見えます。。

イメージ 8



モンディアルt
348

素晴らしい音色でした。


イメージ 9

毎年、寒い中
食事会場で誘導してくれるモンッアのメンバーさんがいます。
感謝、感謝です。

イメージ 10

余裕で300キロで走れるスーパーカーは、
さすがに早く到着してましたね。

白いアベンタにF12
レクサスにムルシエラゴ 
ポルシェ911ターボ

イメージ 11


キャノンボール にも
一緒に行っていた 青組隊長と久しぶりに会いました。


フェラーリは嫌いだと
必ず私に喧嘩を売ってくる隊長
私もランボルギーニは嫌いだと
今まで通り…喧嘩に付き合うしかなかったのですが、、、、、

ランボルギーニの方が
カッコ良いと 思ってしまったから、
ヤバい!!  (⌒-⌒; )

食事会場にズラリと並ぶスーパースポーツカー
圧巻の光景です。

イメージ 13




フェラーリはレースをやっていて
フェラーリというメーカーそのものがとてもカッコ良かったのですが、最近のF1のカッコ悪さ、、、ドライバーのカッコ悪さ、、、、
フェラーリ伝説も崩壊間近でしょうね。
(≧∇≦)

久しぶりに一緒に食事した青組隊長

目立つところ
若い奴が増えてるなぁ~

いやいや、、、、(⌒-⌒; )
一部 若い人達もいるってだけですよ、、

そして、、
ハッハハ、、、(⌒-⌒; )
私らが、オッさんになっただけですよ。(笑)




イメージ 12

私と隊長と
一緒に食事した
このホスト風の超イケメンの若いヤツ   

年齢なんと、、20歳

会長、事務局長にご紹介して
モンッア に入隊させました。

よく遊んでやった綾野剛なんかより
よっぽどカッコいい顔してる。
 


あくまで個人的意見ですが、
オッさんだけの集まりじゃ、
20年後 早春ツーリングもないかもしれません。

20年後の事なんか考えてるのか?って思われるかもしれませんが、
モンッア誕生から、この10年…昨日の事のように あっと言う間でしたし、

私が、フェラーリ乗って、、
この20年間、
ほんとに あっと言う間でしたから、

きっと、この先の10年 20年も
あっと言う間に過ぎるでしょう。


20年後を見据えて
若いヤツにも… 期待しますね。(^-^)

ITでもホストでもいいじゃない、、
若い頃 のスポーツカーとSEX
は格別だよ。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

つづく…