オートガレージ モトヤマ


新ショールーム

イメージ 1


いったい、いくつショールーム必要なんだろう???


イメージ 8



だだっ広いショールームに
フェラーリ1台とポルシェ1台のみ展示してありました。


イメージ 2

昔から、ど田舎 岐阜
国道21号線はモトヤマさんのおかげで
モデナ、マラネロのようにフェラーリの黄色い看板があちこちで目立ちます。


イメージ 3

5つあるショールームの内の
2つをガラス越しからウィンドショッピング (笑)

328が3台 眩しく並んでいる光景が
なんか
とっても良かった。

今時、
日本じゃ、328にせよ、
テスタロッサにせよ、

たくさん見られる車屋さんはないでしょう。
この頃 憧れたフェラーリを今見るとなんかイイわ。。

ずんぐりむっくり ガンダムルックスの近年のフェラーリはやっぱり比べると美が無いよなぁ。。。

都内のタワーマンションで生活しているなら、新しいフェラーリがピッタリで、銀座や六本木に新しいフェラーリで行くの最高に素敵だけど、
地方じゃ、一昔前のフェラーリがやっぱりロマンあるよなぁ~(^-^)

天気の良い休日は、
だだっ広い駐車場で洗車して、

昔ながらの喫茶店でモーニングコーヒーがいいですね。


モーニングサービスの
トーストや卵を食べてね。(^-^)





イメージ 4


イメージ 5



あのフェラーリコレクターの方のフェラーリもありました。
価格は、ホームページが正しいのか、?
店頭表示価格が正しいのか??
よくわかりません。(笑)

イメージ 6


まぁ、本気の方は
完全予約制ですが、
直接価格は確認した方がいいですね。


イメージ 7



昔、288GTOを
モトヤマさんが『私が勤めていた並行輸入商社から』買ってくださったので、
積車で持って行きました。(^-^)  


イメージ 9



あの288GTOですよ!!!

今じゃ、5億の車です。(⌒-⌒; )


モトヤマさんのおかげで、
今じゃ大変貴重な328やテスタロッサを 通りがかりで、たくさん見る機会に恵まれてとてもありがたいです。\(^o^)/