イメージ 1



?、?、

イメージ 2



突然、警告灯が点灯!!

フェラーリが燃える時に点灯するやつですね、、((((;゚Д゚)))))))

一瞬
ヒヤッと、((((;゚Д゚))))))) しましたよ。。


イメージ 5



触媒、マフラーから
火は出てません。


昔、マインズで、チューニングしたZ32は、マインズの直管マフラーが、真っ赤になっていた。
コンピューターチューニングとやらの影響ですね。


イメージ 3



イメージ 4



エンジンも熱くない。

イメージ 6



マニュアルでは、
直ちに正規ディーラーで点検しろ!
と書いてありますが、

イメージ 7



マニュアルを真に受ける必要もないでしょう…?

なんせ、マセラティの中古車なんですから、、

イメージ 8


こんな時は、
とりあえず、休憩

イメージ 9



イメージ 10



休憩後 エンジン再始動


イメージ 11



やっぱり、(^^;; 始動直後から
ソリッドで点灯!

予想どおりですな、(⌒-⌒; )

じゃあ、次は、キルスイッチ OFF ONで、

イメージ 12



やっぱり、、、警告灯 消えた!
予想どおり!♪(´ε` )

ちょちょいと
試し乗り…

車に異常は感じられなかったので、

多分、大丈夫でしょう…

警告灯自体の異常と考えられますかね??

センサー、信号、何らかの
誤検知でしょう… ?

まぁ、燃える前に点灯する警告灯なので、また点灯したら、マフラーやエンジンを念の為確認する必要はありますね。 直ちにディーラーに入れる必要はないと思います。

様子見ですね。