イメージ 1



マセラティ 直りました。

イメージ 2



修理金額は75万円でした。

詳細は、

クラッチコンプリート交換!
カンビオポンプ交換!

イメージ 3



アクチュエーターユニット交換

アクチュエーターユニットは
イギリスから取り寄せた中古パーツ

イメージ 4




今回の修理はレアケースで
かなり安くなっております。

一般の相場ですと、クラッチコンプリート新品交換 45万円~50万円
カンビオポンプ中古交換 10万円~15万円
アクチュエーターユニット中古交換 50万円~60万円

今回、カンビオポンプは中古ですが、部品代金も交換工賃もサービスになりました。

アウトストラーダ社長の話では、

直接的な今回の原因は
アクチュエーターユニットの不良ですが、

カンビオポンプは、力が弱っていたし、クラッチも前回交換から、3万キロ乗っているので、このタイミングでクラッチコンプリートを交換したのはトータル的に工賃も抑えられてお客様サイドからすれば良かったケースみたいです。

イメージ 12




確かに
レリーズベアリングも
交換時期でしょうね。

イメージ 6



しかし、クラッチは、まだ1万キロ~2万キロ走れそうです。


イメージ 5



問題のアクチュエーターユニット

イメージ 7



イメージ 8



イメージ 9



アクチュエーターユニットは
分解して直すことも出来ます。

今回、時間があれば、アウトストラーダ社長が分解して直してみたかったとの事です。

イメージ 10



たぶん、

イメージ 11



簡単に
直ると思います。

アクチュエーターユニットは
これから、全てのマセラティが必ず壊れるので、大変貴重なパーツです。


大事に保管しておきます。

まぁ、クラッチ新品とカンビオポンプ中古だけでも75万円くらいになってしまうから、アクチュエーターユニットまで交換して、貴重なパーツも予備として保管しておけるから良かったです。