イスラム国とやら、

イメージ 1



中東以外から金と女目当てで集まっているようです。

イメージ 2



イメージ 3



嫁を四人でも五人でも持てると…

イメージ 4



給料も払われ、


イスラム国とやらの女性兵士
まるで、アイドル感覚で扱われているらしい。

イメージ 5



イメージ 6



イメージ 7



イメージ 8



イメージ 9



イメージ 10



イメージ 11



まだ ビンラディンには
大義があった、もちろん テロ行為は決して許されないが。

イメージ 12



イメージ 13




イメージ 14



イメージ 15



イメージ 16



湯川はるなさんは、
そんなイスラム国と命懸けで闘っていたようですね。

イメージ 20




彼なりの聖戦





不謹慎な言論を敢えて書き残しますが、

湯川はるなさんの人生
とても面白いです。

イメージ 17



イメージ 18



イメージ 19



世間一般で言う 右寄りの考え方
右寄りの同士が多かっただろう湯川はるなさんを

世間一般で言う 左寄りの考え方
左寄りの同士が多かっただろう 後藤健二さんが命懸けで助けに向かい勇敢に死す。

2人が世界を大きく巻き込んだ物語は
実に面白くてならない。

敢えて不謹慎な発言だと認識して書いていますが、私は2人がとても好きですね。

久しぶりに惹かれた日本人です。



情報はいつも偏っているし、人々の関心はいつも集中的で、そして一時的で、
消費したら次に移るけど、私はしばらく2人の物語を忘れないと思う。


イメージ 21



後藤健二さんの勇敢な姿

忘れないで欲しい。