イメージ 1


涼しい 日曜日
お気に入りのスニーカーをおろして

イメージ 2


イメージ 3


涼しかったので
マセラティでランチに行こうと

イメージ 4



モデルちゃんをお誘いしました。

イメージ 5


曇り空はありがたいです。

イメージ 7


水温計の針は上昇しません。

イメージ 6


岐阜駅前で

イメージ 14


これから全国的に有名になるだろう
モデルちゃんを乗せ
エンジンをかけたら

エンジンかかりません!

!(◎_◎;)

ま、マジ! (((o(*゚▽゚*)o)))

何度 やっても かかりません! (大汗)



こりゃあ 大変だ!
とにかく、

1 親友君に電話 電話つながらない

2 保険会社にレッカーの手配を頼みました。

【近距離まで運ぶなら無料ですから。】


《岐阜駅 前 Comfort Hotel Gifu 路上 マセラティ 動かず 直ちに レッカー手配お願いします。》



イメージ 15


今 レッカーを手配したから
待ってくれ

ポルシェにでも乗りかえる

イメージ 16



私 帰ります…

なんか…
大変そうで…

イメージ 17


お誘いありがとうございました…

イメージ 18


そうか。

マセラティはこうゆう車なんだ。

突然
機嫌が悪くなる。

絶対壊れない日本車もあるが、
君にはマセラティが似合うと思ったからさ。

※ このセリフを一度言ってみたかった。
( ´ ▽ ` )ノ


イメージ 19





1人になり
レッカーを待つ事
20分くらいか、

もう一度 エンジンを試しに かけてみたら

ぐずりながら フェラーリのV8エンジンはかかりました。

そんな頃 タイミング良く 親友君から電話があり 事情を説明して
この足で見てもらう事になりました。

★ いつもありがとうございます。

保険会社にも事情を伝えレッカーはキャンセルしました。




親友君

イメージ 8


バッテリーみたいですね。

要充電です!

イメージ 20


うーむ…

10日くらい乗ってなかったし
シーテックで充電してなかったしなぁ。



セキュリティ入りっぱなしだから
キルスイッチ切らなきゃダメでしょ。


イメージ 9


確かにその通り。

イメージ 10


キルスイッチ切るって発想がなかった。

フェラーリは毎回 必ず切っているけど
マセラティはそういう感覚とはなんか違っていた。


イメージ 11


マセラティは90分ほど乗ってバッテリーを充電させキルスイッチを切っておく事にしました。


冷静に考えてみると
出発時 エンジンのかかりが悪かった。


写真を改めて見たら
バッテリーも14ボルト指してないじゃないか!


※ 真ん中より 針は左


イメージ 12



しばらく乗ってみたら、バッテリーは

14ボルト 以上を指している。


※ 真ん中より 針は右


イメージ 13



90分 走行後
エンジンOFF ON

クゥオオオーン♪
フェラーリV8エンジンは勢い良くかかりました。

とりあえず今回のトラブルは
バッテリー充電不足だろう。

複数台 維持するのも
夏乗らないから
キルスイッチ切ったり、シーテックつないだりガレージで入れかえたり
いろいろ面倒だなぁ~

ちょっと気分もまいりました。

車疲れです。

。・°°・(>_<)・°°・。