イメージ 1


マセラティ 浜松がオープンしました。

イメージ 2


工場長は元名古屋コーンズのスペシャリスト


イメージ 3


この度 ご縁があり

イメージ 11


マセラティを点検に入れました。

工場長もGiorgetto Giugiaroが最も気に入っている
このマセラティが好きなのです。



イメージ 4

そして
ここだけの話
特別に無料との事でした。

イメージ 5


【クラッチ交換の見積もりを取る事を理由にして…】

もちろん今回限りです。( ´ ▽ ` )ノ


イメージ 6


マセラティの
新社屋で愛車の定期点検
お金持ちになったような気分 (笑)


イメージ 10



それにしても工場内の美しい事。

まだ、オイル一滴
床に垂れていません。

舐められるほど綺麗です。

感激しました。


マセラティには
一切不具合は無いとの事で安心しました。

イメージ 7


今回は

イメージ 8


クラッチ残量もテスターで確認していただきました。

イメージ 9


クラッチ残量は
65.2%と出ました。

65.2%減っているという見方です。

後 34.8%残っているという事になります。

テスターによるクラッチ残量確認も
参考程度にしかなりませんが、知っておいた方がいいですよね。

イメージ 12


それにしてもツールなどのデザインの美しい事

カッシーナのショールームより素晴らしいです。




しかし、!(◎_◎;)
ホワイトボードが、
寂しい限りです…

スケジュールが、

全く無い… (@_@)

悲しいカナ、

暇で暇でどーしようもないのが現時点での状況


優秀なサービスメカニック3名 待機

しかしながら
仕事がありません。(((o(*゚▽゚*)o)))

まだ
売れてもいない
いつ
売れるかもわからない
イメージ 18


新車のマセラティを

何度も何度も 暇潰しに点検しているくらいしかやるコトがないようでした。



フェラりもんさん

クラッチ交換させてくださいよ~(@_@)

まだ、手が汚れるような
メカニックらしい仕事してないんです。

♪───O(≧∇≦)O────♪







イメージ 13


まだ数人しかここに座っていないようです。

新規顧客を獲得出来るでしょうか?


イメージ 14


マセラティ

イメージ 16


静岡で何台売れるでしょうか?


イメージ 17



イメージ 15


トイレもまだ未使用
ピカピカでした。



さて、マセラティ静岡
この美しい社屋に相応しい
売上げを達成できるでしょうか?



そんな話を次回


容量の関係で

次回に

つづく